CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

特許権を海外子会社に付ける際の注意

通常、中国などに製造拠点の設置を目的とした海外子会社を作る場合、日本の親会社が所有している特許権やその他のノウハウをこの海外子会社に使用させるパターンが一般的です。こうした際に企業の進出担当者として注意することは多々ありますが、その中でも慎重に取り扱う必要のあることと言うのはやはり移転価格です。

この移転価格と言うものは製品の売買や企業の棚卸資産と言った有形資産だけに適用されるのではなく、特許権やノウハウと言った、所謂、「無形資産」の使用料にも適用対象として挙がって参ります。

「無形資産」とは、その定義として“重要な価値を有し所得の源泉となるもの“となりますが、具体的には①技術革新を要因として形成される特許権、営業秘密等、②従業員等が経営、営業、生産、研究開発、販売促進等の企業活動に於ける経験等を通じて形成したノウハウ等、③生産工程、交渉手順及び開発、販売、資金調達等に係る取引網等と言ったところになるでしょう。

そしてこれらをベースとしてそこから発生する使用料=ロイヤルティーが今回のテーマです。

詳しくはCCM香港HP
ロイヤルティ(無形資産の使用料)の授受を巡る国際税務上のさじ加減

 - お役立ち情報, 国際税務 , ,

  関連記事

no image
留まるべきか、離れるべきか?香港の水面下では一体何が起こっているのか?

香港の現状と言うのはコロナ禍と言うこともあり、デモなどが巻き起こした昨年の「混乱 …

no image
それでも引っ掛かる「移転価格税制」について

海外との取引で一番注意しなくてはならない税制と言うのは、やはり「移転価格」と言う …

no image
仮想通貨をめぐる税務問題について

話題としては頻繁に出て来る「仮想通貨」ではありますが、一般市民にとって実際にビッ …

no image
【号外】香港も入るタックスヘイブン地域の特性(2)

前回の Blogでは「タックスヘイブン」の創出する利益(=メリット)面を中心に論 …

no image
恒久的施設と言う切り口で中国がBEPS対応して行く点について

香港からでも日本からでもそうですが、中国本土への駐在員及び出向者の数はここに来て …

no image
【香港 – 監査報告書内の必須項目:『ビジネスレビュー』とは?】

香港で会社設立をされる会社様は会計監査を行う事が義務付けられています。これは香港 …

no image
香港の「玄関」−香港国際空港(Hong Kong International Airport)

香港で最初に”遭遇する”場所とは一体何処でしょう? 皆様の頭の中には色々な観光ス …

no image
海外進出日系企業が抱える資金面・事業面での課題とリスク

企業の海外進出に於けるその「目的」は、つい10年ほど前まで支配的概念であった「現 …

no image
中国の個人所得税改正が与える駐在者へのインパクト

海外課税を巡る話になると決まって出て来るような単語(或いは話題)と言うのは居住・ …

no image
“超法規的権限”を手にしてしまった行政長官

10月初旬、香港政府は2つの重要な法律を可決しました。1つは立法手続きを省略する …