CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

コーポレートトレジャリーセンターから法人税率半額に至る香港の事情

香港は海外に対して非常に低い法人税率や所得税率を提供し、かつ様々な環境要素を整えることで法人や個人が活躍する上で必要な“自由裁量の度合い”を広く与えるような市場をデザインし作り上げています。勿論、こうしたことを行う背景と言うのはより一層、(外資系会社の進出等に代表される)投資促進を促すアピールに他ならないのですが、昨年(2017年)、既に他の記事でもご紹介したように、その条件を更に促進するような施策を導入するに至りました。

それは、従来の法人税率を言わば「累進課税形式」にしてしまう試みのことで、法人税の分野では、それより遡ること1年前の2016年に導入したCTC(コーポレートトレジャリーセンター/財務統括拠点)が行なっている、”一部の取引から発生する利益に対して減税措置を行う“と言うものを一般企業にまで拡大した制度のことです。

その措置はまさに香港に進出する企業の規模をストレートに反映するもので(香港は中小企業規模の進出ケースが殆ど)その減税措置と言うのは200万香港ドル(邦貨で約3,000万円)までの利益に対して税率を現行の16.5%から8.25%にまで引き下げると言うものです。しかしこうしたCTCや減税措置を考えると、香港の置かれた状況を如実に表しているような感じがしなくもありません。

詳しくはCCM香港HP
大国の事情に振り回される(?)香港の抱える“窮状“

 - お役立ち情報, 税務, 香港法人 ,

  関連記事

no image
今更聞けない香港のビジネス基礎事項⑦~香港における監査意見について

よく聞かれる質問のひとつに日本における監査意見との違いがあります。何故このような …

no image
“コロナ“が香港経済に与えている影響について

これは何も香港だけに限った話ではありませんが、やはりこの一年、世界中を席巻した新 …

no image
今更聞けない香港のビジネス基礎事項⑨~香港での個人所得納税手続について

香港の場合は、日本の申告納税方式ではなく、納税者が申告を行った後に税務局(=IR …

no image
ChatGPTで定義される香港人と、現実的なと生活者から実感するその印象の違い

ネット社会になって久しい昨今ですが、香港にビジネス的或いは個人的な需要や興味を覚 …

no image
【コーヒーブレイク】日系企業が目を向ける先となったベトナムと香港の立場

ここ数年、商談等でお客様から相談される先として脚光を浴びているアジアの国は、香港 …

3d people - man, people push up word "tax"
【香港ワンポイント -香港法人に日本の税金?】

【 質問 】 日本法人や日本の居住者が株主となっている香港法人の所得について、日 …

no image
「コンプライアンス」と「中国」は水の油?日系企業の奮闘とは?

日本の上場企業等にとってはこの「コンプライアンス」と言う言葉は“必須の項目”のひ …

no image
財政赤字が過去最大となった香港の思惑

昨年から今年にかけて、デモや新型肺炎の発生により未曽有の試練が襲うことになった香 …

no image
増加する香港IPOを目指す日系企業

アベノミクスの失速などもその背景としてあるのかも知れませんが、冷え込んでいる東京 …

no image
シンガポールが狙う、香港のアセット(資産)とは?

2022年が幕を明けました。昨年末に行われた香港立法会の選挙結果と言うのは、香港 …