CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港での法人設立維持費用には何故業者によってバラツキが大きいのか?

香港に事業進出を検討する際、当然の検討事項として上がるものは法人設立に関することです。いつ、どの位の規模で、どのようなビジネスを展開するのか?と言う大切な項目を網羅し、また(海外であるがゆえに)ある程度のバッファーを予算と時間に設けながら実際の設立プロセスに入って行くことになる訳ですが、そこで出て来る「問題」と言うのはこの部分に掛かる費用です。

香港のことを余り知らない会社にとっては自身の選定を誤ると、業者(会計事務所、弁護士事務所、ビジネスコンサルティング会社など)によっては非常に高額な料金を吹っかけられる可能性がありますので細心の注意が必要です。

本稿では香港進出ご検討者の為に業者が提示してくる各々の料金の乖離について内情の一部をご紹介したいと思います。

詳しくはCCM香港HP
香港の法人設立+運営廻りの”あれこれ”

 - お役立ち情報, ビジネス, 日本, 設立, 香港法人 , ,

  関連記事

no image
「仮想通貨」を巡る税法上の解釈について(1)

昨年末にかけて恐るべき勢いを持って金融業界を席巻した感のあった「仮想通貨」ですが …

no image
海外子会社同士を合併させようとした場合に気をつけなくてはならない税法

海外のオペレーションは進出国のビジネス事情などを折りに付け確認しながら方向性に“ …

no image
新型コロナウィルス感染者「ゼロ水準」が続く香港

恐らく日本国内の多くの一般人にとって、まさか一年の最初の大型連休であるゴールデン …

no image
新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く …

no image
香港の大学教育レベルは欧米有名校並み?その内容についての考察

一般的に言って、日本人にとって『留学』という言葉を聞く時に多くの者の頭の中に浮か …

no image
出資比率に応じて変化するタックスヘイブン税制の取扱い(今年からいよいよ導入)

「香港」と言う地域を税務目線で見て行きますと、結論として「税務調査対象先」として …

no image
2025年から設定される雇用主の「負担」=MPF新規定が与える影響(2)

前回のブログでは、昨年6月9日に発表された香港の「年金制度」と言えるMPF(Ma …

no image
【2カ国で課税?日本と香港の双方の居住者となる場合】

香港では、1(課税)年度に180日以上、又は連続する2(課税)年度において300 …

no image
【 中国で課税対象とならない手当 】

海外赴任となりますと駐在者には国内では無いような” フリンジ・ベネフ …

no image
「納税管理人」の概要と手続きについて

駐在を行うとそれなりの期間、日本の制度の諸々から離れることを意味します。その期間 …