CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

【コーヒーブレイク】海外進出企業が陥る「罠」 〜何故、日本企業は成功出来ないのか?

世界がコロナ禍の状況に陥ってから早2年近くに経過しますが、日本のような島国であったり、香港のような1000万人弱の人口しか持ち得ない地域にとっては海外との接点を維持にして行くことは必要不可欠な要素です。何故なら、国内マーケットは既に“飽和“状態となっており、更にコロナ禍の影響により、生き残りをかけた過当競争がより一層激しく繰り広げられることが予見されるからです。

そういった環境を打開するには海外のマーケットにおいて、自国の市場環境を生き抜いた商品やサービスが他国の市場においてそのシェアを強奪(?)出来得る可能性は十分あり、あわよくば“独占する“と言う結果を夢見る事は自然な流れと言えるかも知れません。

特に商品力に絶対の自信を持つ日本企業は“良いものを作れば結果が連動する“と考える向きが強く、仮に実際に進出をした後の経過が思わしく無いような場合はその反動からか(?)、大きな“負のスパイラル“に陥る傾向が顕著となりがちです。

事実、多くの進出事例を精査すると、結局は“泣かず飛ばず“的な結果に帰結するケースには“枚挙にいとまが無い“と表現しても良い程ですが、ではこれは一体何故起こるのでしょうか?果たしてこれは偶然なのか?必然なのか?本稿ではその論点を中心として考察します。

詳しくはCCM香港HP
認識違いがまた新しい「失敗例」を呼び込む?日本企業が徹底的に考えなければならない進出の為の“キーポイント“とは?

 - お役立ち情報, ビジネス, 日本, 海外法人(オフショア法人), 設立, 設立, 香港法人 , ,

  関連記事

no image
【 中国で課税対象とならない手当 】

海外赴任となりますと駐在者には国内では無いような” フリンジ・ベネフ …

no image
香港は「グローバル教育」実践の場?

海外赴任となると、国内での勝手とは違い、自分自身の仕事も責任範囲が拡大する為それ …

no image
今後の香港ビジネスの描き方

昨今の香港情勢を鑑みると、企業の経営サイドとして判断に困難を伴うと見るのが一般的 …

no image
香港の持つ“メリット“について考える<2022年/2023年編>

香港と言う地域を最大限活用するには当地の持つ機能を調べ上げ、自社の進出形態と照ら …

no image
香港での『禁酒令』発表への反発

3月23日、香港特別行政区の行政長官であるキャリー・ラム(林鄭月娥)氏が香港の新 …

no image
香港における破産について

破産には二つの方法があります。 1)債権者が裁判所に破産申立を行い、未決済の債務 …

no image
海外で退職する社員の退職金はどうする?

例えば会社の海外現地法人などの責任者として赴任させた社員が現地で退職を迎えるよう …

no image
それでも引っ掛かる「移転価格税制」について

海外との取引で一番注意しなくてはならない税制と言うのは、やはり「移転価格」と言う …

no image
トランプ大統領就任から見る国際税務の変化

先月の20日、世界の目が米国ワシントンDCに集まりました。それは昨年の大統領選を …

no image
香港の構造上の有利点とは何か?vol01

世界の他の国や地域と香港を比較すると、様々な面で当地を世界有数の場所に押し上げた …