CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港で“お手伝いさん”を雇う際の基本事項

海外駐在となると様々な事を一から準備して行かなくてはならない為、駐在員自身やご家族への“負担”が色々な形で掛るものです。仕事面は代替えが利かないのは致し方がないにしても、生活面でのサポートを誰かに依頼することは現実的な選択肢として存在するものであり、その面のサポートが香港には存在しています。

香港では一般的な認識として「ドメスティックヘルパー」と呼ばれる職業があり、傾向的には東南アジアから香港にやって来る女性達がその役を担っています。その数は実に33万人にも及ぶと考えられており、共働きを行う香港人や外国から駐在で来るような方々を“傍から支える”貴重な労働力のひとつでもあります。

今回はこのように香港のご家庭の中で一般的に雇われている「ドメスティックヘルパー」に関する雇用に関してご案内させて頂きます。

詳しくはCCM香港HP
「ドメスティックヘルパー」を雇う経路とは?

 - お役立ち情報

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
国が違えば選ぶ傾向も違う?日本と中華圏(香港&中国)の投資について-1

昨今、日本自身が“クールジャパン”と言う動きを官民で行なって来たこと等も影響を与 …

no image
ポケモンGOにも課税!?

7月初めにアメリカなどが起爆剤になり、一気に世界中に浸透したNiantic社制作 …

no image
海外駐在員向け「海外派遣者特別加入制度」とは?

国内での労働環境に身を置いている多くの方々にとって労災保険は半ば当たり前過ぎる社 …

no image
ゴーン問題が起こした国際税務問題

当初の予想を裏切る形となり、やや長期戦の様相を呈して来た感があるカルロス・ゴーン …

no image
香港で入る海外生命保険とは?

既にご存知の方も沢山いらっしゃるように、海外の生命保険と言うのは日本国内で販売さ …

no image
中国における短期滞在者免除とは?

国際税法に触れるとその中で必ず出て来るものの内の一つに出張者の滞在日数を巡る部分 …

bitcoin
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー6

> 仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1 > 仮想通貨(暗号 …

no image
【コーヒーブレイク】台湾は“第二の香港“になってしまうのか?

2024年は世界的に見てもひとつの“転換期“となるような一年になる可能性を多分に …

banner_meeting
2018年4月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港の税務申告制度とは?

やや時期が過ぎてしまっているタイミングとはなりましたが、今回は香港の税務申告につ …