CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

『一帯一路』に組み込まれて行く香港

中国国家主席である習近平の壮大な構想によって2013年にスタートした中国の『一帯一路』はこれに関わる64カ国の国々の事情と相まってあるところではトラブル、またあるところではスムーズにことが運ぶ等々…様々な悲喜交々があるようです。この点、香港は中国にとってもともと南(華南地区)の“広告塔”であるポジションであることや香港政府上層部の多くが中国共産党支持者で構成されていると言う理由もあり、中国との間に計画された役割を着々と進めていると言う印象が伝わって来ます。

例えば香港と珠海、マカオを繋ぐ香港珠海澳門大橋はハード的にすでに完成し、テスト走行や入出国の手続き、また商業的な面での調整を終るだけの段階まで到達していますし、深センや広州と香港を繋ぐ高速鉄道は既に竣工し、導入がなされています

このように積極的に中国との関わりを形化(かたちか)して来ている香港ですが、こうした動きの中で繋がって行く将来と言うのは一体どう言うのものとなるのでしょうか?

詳しくはCCM香港HP
“大湾区”の一角としての役割を進める香港の今後の軸足

 - お役立ち情報, 中国, 現地事情, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
公示価格から見た地価の動向

今から約2ヶ月前の3月21日、国土交通省から国内の地価公示価格が発表されました。 …

no image
香港就労ビザの申請について

香港に会社を設立し、その会社の取締役として就労ビザを申請するには、香港にビジネス …

no image
香港での法人設立維持費用には何故業者によってバラツキが大きいのか?

香港に事業進出を検討する際、当然の検討事項として上がるものは法人設立に関すること …

no image
日本が”支配していた”時代の香港について

意外に感じられる面もあるかも知れませんが、日本は第二次世界大戦中のある一定期間、 …

no image
「ファイブ・アイズ」がコントロールする戦争。ウクライナと香港での事件を踏まえて。

ウクライナとロシアの戦いは遂にひと月を経過することになりました。西側諸国はその間 …

IMG_5455.JPG
香港で旬の上海蟹を楽しむ

尖沙咀の名店、夜上海( イェ・シャンハイ)ye shanghaiの上海蟹 10月 …

no image
香港人の「本音」は一体どの方角を向いているのか?

何処でも、そして何時でも世の中を牽引する層というのは若者です。それは香港でも例外 …

no image
香港における桁外れの大富豪と彼らのビジネス、そして将来の展開

香港のことを論じる際、国際金融都市としての流れからここには自然と多くの大富豪達が …

no image
家族帯同か否か?海外駐在に於ける会社方針について

海外駐在員を送り出す際に会社側として考えることの中の1つと言うのは、駐在者が仮に …

no image
日本から脚光が当たり始めた香港の移転価格税制

結論めいた形の話を最初から言うと、数ある税制度の中で「移転価格」と言う分野につい …