CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港の生活を“支える”外国人メイドについて

香港で一度でも生活をした経験がある方であれば、この地がまさにアジアのメルティングポット、人種の坩堝(るつぼ)の場であることを実感することは難しくないでしょう。例えば週末、セントラルやアドミラルティ、或いはコーズウェイベイと言った地区に足を運んだりするとそこには物凄い人数のアジア系女性達、特にフィリピンやインドネシア、マレーシア、ミャンマーと言った国々から出稼ぎで来ている方々が道路を所狭しと占有して(各々が持ち寄った)食べ物をシェアしながら時間を過ごしている光景に出喰わします。

その光景だけを見ていると、まるで自分が香港に居ながらしてマニラやジャカルタと言った都市に、知らぬ間に瞬間移動でもしてしまったのかと錯覚してしまう程です。今回触れさせて頂くテーマと言うのはこうした「移民外国人」たちの香港社会での立ち位置と言うことを中心としてその過酷な生活についてご案内させて頂き、近い将来、我が国にも現実的な光景として“移植される”可能性のある「未来」を考察します。

詳しくはCCM香港HP
香港の”アマ文化“が日本に訪れる日

 - お役立ち情報, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
“コロナ“が香港経済に与えている影響について

これは何も香港だけに限った話ではありませんが、やはりこの一年、世界中を席巻した新 …

no image
【WBS特集 「地方から世界へ」のご紹介】

日本国内市場に限界を感じ世界へ進出する企業が増えています。 アジアの情報収集をし …

no image
中国における会社設立についてのアレコレ

日本ではかつて株式会社設立を行う場合、最低資本金が1,000万円(株式会社)と3 …

no image
国が違えば選ぶ傾向も違う?日本と中華圏(香港&中国)の投資について-1

昨今、日本自身が“クールジャパン”と言う動きを官民で行なって来たこと等も影響を与 …

bitcoin
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1

日本国の税法では、ビットコインやイーサリアム、リップルをはじめとする仮想通貨(暗 …

no image
人口減少がトレンドとなりつつある香港の現状とその原因とは?

今年の5月7日、米国の大手電気自動車メーカーであるテスラのCEOイーロン・マスク …

no image
オリンピックと香港

多くの障害を乗り越え、7月23日、東京オリンピックが開幕しました。一年延期となっ …

no image
香港デモに対する中国の報道状況について

香港や日本に居て香港デモの情報を手にする時、そこには一定の情報精度があると言う前 …

no image
香港居住者の自家用車での行き来が大幅緩和<香港ー港珠澳大橋間>

香港とその周辺地域、特に深圳や珠海、或いは澳門(マカオ)と言う地域は従来の交通手 …

no image
“追徴課税”と言う打ち出の小槌

本日のニュースで、住宅建材大手トステムの創業者(2011年死去)の長女が東京国税 …