CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

新型コロナウィルス感染者「ゼロ水準」が続く香港

恐らく日本国内の多くの一般人にとって、まさか一年の最初の大型連休であるゴールデンウィークが“自粛ウィーク”として自宅にロックダウンならぬ、“ロックアップ”(=監禁)されてしまうような状況に陥ることになろうとは誰が想像したでしょうか?今年初めに突然我々の生活の現場に現れた新型コロナウィルスの猛威は人々の予想を遥かに上回るスピードで繁殖し、近年に前例の無い規模での『脅威』となっています。

そんな中で現在の日本の状況というのは依然として“一進一退”と形容せざるを得ない苦しいものであり、ゴールデンウィーク明けからの数週間が本当の意味での“封じ込め”か“不可”かの成果が問われるテスト期間となるに違い有りません。

このように、日本も現在感染拡大防止の為に出来ることをひとつずつ実施している途上でありますが、さて、香港に目を移すと当地はどのような状況なのでしょうか?最近の域内での新規感染者数の傾向は(ひと言で申し上げると)まさに“素晴らしい結果”、としか言えない程のものです。何せ16日間連続で感染者数ゼロを達成したのですからこれは賛辞の言葉以外“適切な言葉が見つからない”と言っても決して言い過ぎではありません。

本稿では彼らの行った手法と言うものの一端をご紹介することで、我々に新しい打開策の発見を促して行きたいと思います。

詳しくはCCM香港HP
SARSの教訓』が今も生きている香港

 - お役立ち情報

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
【平成27年度税制改正大綱~まとめ】

昨年12月30日に平成27年度の税制改正大綱が発表されましたのでポイントを纏めて …

no image
新しい「5年」の始まり。そして香港はどう変わるのか?

半ば予想されていた事ではありましたが、5月8日、今年の7月1日以降5年間の行方を …

no image
HSBC法人クレジットカードが切替えに

HSBCで法人口座を開設すると法人用クレジットカードの申請も可能です。 経費の精 …

no image
今後の香港ビジネスの描き方

昨今の香港情勢を鑑みると、企業の経営サイドとして判断に困難を伴うと見るのが一般的 …

no image
香港に取って代わる日が訪れるか?中国・深センの野望-2

前回では共産党と国務院が発行した通達、いわゆる深センの発展をベースに置いた「深セ …

no image
人口減少?統計数字は香港の「現状」を如何に語るのか?

香港が“自由でなくなって“から数年の年月が流れました。日本などの外国からこの状況 …

no image
何かと面倒な、海外税務の対応について

毎年日本では税制大綱なるものが年末に掛けて大枠を決定し、年明けに正式発表、そして …

no image
ユネスコが認定する、香港ジオ(地質)パーク

「香港」と言えば、まず一般的には美味しい食べ物が食べられる“グルメシティー”であ …

no image
ChatGPTで定義される香港人と、現実的なと生活者から実感するその印象の違い

ネット社会になって久しい昨今ですが、香港にビジネス的或いは個人的な需要や興味を覚 …

no image
質問形式で明らかにする香港の魅力とは?(2)

香港に住むメリットは非常に多くの断面がある為、中々その中から一つだけ挙げろと言わ …