CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港における新型コロナウィルス感染症対策最新アップデート2

前稿では、去る7月9日に更新された香港のコロナ禍対策の詳細をご案内させて頂きました。

繰り返しになりますが、香港のこの新型コロナ感染症対策というものは世界状況から俯瞰すると非常に成功している事例のひとつであるというのはその実績が物語っています。

“徹底した対策“、“合理的な手順“、そして“スピード感“と言う非常時に必要とされる全ての要素を兼ね備えたやり方は、ある意味、現政権であるキャリー・ラム行政長官と中国北京の強権が功を奏した形と言え、これは、香港在住者にとっては“怪我の功名“と映る結果と言えなくもありません。

本項ではこの「成功事例」となっている香港の対応策から派生する形となる(香港→日本への入国)という論点で我国が敷く入国時の規則のあれこれについてご案内させて頂くことにします。

詳しくはCCM香港HP
連日新規感染者数“ゼロで更新?香港の徹底化されているコロナ対策について(香港→日本入国編)2

 - お役立ち情報, 生活 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港に取って代わる日が訪れるか?中国・深センの野望-1

中国にとって「香港」と言うところは一体どのような存在であったのでしょうか?その昔 …

no image
香港新会社法、連結財務諸表作成の免除

今回は、香港新会社法379条に定める”連結財務諸表の作成免除&#82 …

no image
国外財産に対する課税範囲の重要な変更点

税制改正と言うのは毎年年末にその内容が公表される形になりますが、今回の変更=『平 …

no image
香港で上場するには…

以前ほどでなくなったとは言え、依然として企業の『海外進出先』の中で中心的な位置に …

no image
中国現地法人における秘密保持制度の構築方法

どの世界でも“スパイ”と称される者や行為と言うのは存在します。香港や中国と言った …

no image
最早,役職ならぬ“厄職“化?『香港行政長官』と言う仕事

既に多くのメディアでもカバーされていることではありますが、香港の現職行政長官であ …

no image
香港を存分に活用することで見るビジネス展開とは?

中国でのビジネスを考えるとき、必ずその前提として多くの方々の脳裏に浮かぶ都市が2 …

no image
海外駐在に帯同する際の雇用保険の取扱い(共働きの配偶者のケース)

「海外駐在」と言うものは何も単に駐在候補者のみを海外の事務所などに送り出して終わ …

hand-disinfection-4954840_640
新しい局面を迎えた、香港のコロナ禍対策

香港はこのコロナが発症してからというもの常にその立ち位置としては万全の対策を施し …

no image
香港で行われている『コロナウィルス対策』

今年に入り、突如中国武漢市で発生したコロナウィルスが世界中に猛威を奮っています。 …