CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

華南型ビジネス、一帯一路、そして大湾区。香港を取り巻いて来たビジネスの枠組み

現在は世界中でコロナ禍が発生していることもあり、中々、それ以前にあった(或いは現在も脈々と継続している)ビジネスについて自覚することが難しい時期ではありますが、実際のビジネスの進行というものは時間的な遅れは致し方ないにしても、(コロナ前に)計画・決定された国や地域の方向性に沿った形で依然として動いていることに変わりありません。

香港も2000年前後では華南型ビジネスの中心を担い、また昨今では中国、習近平が敷いた「一帯一路」の計画に沿った形でその役割を全うしようと躍起になっています。事実として20219月には中国商務省と香港政府間で本件に関わる協力の覚書が締結されることになるなど(徐々にコロナ禍からの脱却が実現しつつある今)、手配に余念はないようです。

本稿では、そんな大型プロジェクトの一翼を担う香港と、返還後に関わってきた大型プロジェクトに関して改めて纏めて見ることとします。

詳しくはCCM香港HP
もう一度紐解く、香港が参画して来た(いる)大型プロジェクトの変遷

 - お役立ち情報, ビジネス, 中国 , ,

  関連記事

no image
タックスヘイブン税制が企業に求める「文書化」の義務2

軽課税地域とされる香港は常に税務的な視点からオンショア国の標的になります。実際、 …

no image
香港飲食業界への進出について

香港人の一般的なライフスタイルの中では「外食」と言う習慣は切っても切り離せないも …

no image
香港の大学教育レベルは欧米有名校並み?その内容についての考察

一般的に言って、日本人にとって『留学』という言葉を聞く時に多くの者の頭の中に浮か …

no image
香港でビジネスを行うと言うこと – 2

ひと言で表すと、ここ数年の政治・経済(産業)の分野に於いて、香港はひとつの“過度 …

no image
アメリカ大統領選が与える影響と香港の将来

2020年アメリカ大統領選投票が去る11月4日に行われ、得票数において現職大統領 …

no image
日本と香港で共同プロジェクト「Blue Island憂鬱之島」制作の行方

“表現の自由“と言う観点は西側に居る我々日本人や欧米人にとって当たり前のことであ …

no image
恒久的施設と言う切り口で中国がBEPS対応して行く点について

香港からでも日本からでもそうですが、中国本土への駐在員及び出向者の数はここに来て …

no image
タックスヘイブン対策税制とは?

海外に法人を設立すると、必ず進出先の国の税制との絡みから検討項目のひとつとしてあ …

no image
イギリスから見た香港と言うテリトリーとの関係とは?

香港が現在の位置に居ることが出来る根本的な要因と言うのはイギリスの存在を抜きには …

no image
香港で上場するには…

以前ほどでなくなったとは言え、依然として企業の『海外進出先』の中で中心的な位置に …