CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

新しい「5年」の始まり。そして香港はどう変わるのか?

半ば予想されていた事ではありましたが、5月8日、今年の7月1日以降5年間の行方を決めるとも言える香港の行政長官選挙が執り行われ、その結果、香港警察のトップである李家超(John Lee)氏がほぼ満場一致で選任されることになりました。今回の選挙が仮に候補者間で激戦の展開を経た上での勝利となるのであれば、それはそれで選挙機能がしっかりと成り立っていることを世間に示すことになる訳ですが、5月8日のそれは(数々の茶番が行われて来た今までの香港の選挙と比較したとしても)、まさに“常軌を逸する“内容と言って良いものだったと定義しても誤ちと言えないでしょう。

何故なら、この選挙に打って出た候補者と言うのがたったの1人、つまり李家超氏のみであり、唯一の対抗馬と見られていた現職長官の林鄭月娥(Carrie Lam)氏はこの選挙への立候補を早々と辞退していた為、実質的には全く選挙の体をなしていないものとなっていたからです。また、中央政府と蜜月の間柄である香港の警察、それもそのトップが域内のトップである特別行政区行政長官職に就任すると言う事は、裏を返すとこれで香港は名実共に“政治的な支配“と言う観点で完全に中華人民共和国の管理下に置かれたことを意味しています。このように、政治面ではこうした動きが既に表出してしまっている訳ですが、これが香港の他の重要な面でありライフラインと思われるビジネス(=経済面)にどのような影響を及ぼすのかを今回は占ってまいります。

詳しくはCCM香港HP
政治は“茶番“。経済体制は“維持“?。新行政長官の指導の下に今後の香港の5年を占う。

 - お役立ち情報, ニュース, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

19 - 475647548_18490950937046796_6727164977992453629_n
活気に満ちた香港の旧正月 – 伝統と現代が織りなす春節の風景

2025年、香港もお正月がやってきました。伝統と現代が見事に調和した祝祭の雰囲気 …

no image
香港の命運の決める?広深港高速鉄道の与えるインパクト

ビジネスを推進する為の香港・中国国内のインフラ構築の動きに拍車が掛かりつつありま …

no image
国際金融都市で起こる動乱

2019年6月に起こった超大型デモは、そのスケールと同じくして香港と言う地域を揺 …

no image
【APAとは何のことか?】

“APA”と呼ばれるスタンスが海外拠点を持つ企業の間では …

no image
海外に支店を設置すると言う事

『海外進出』の際に本部が検討するオプションの中には、果たしてそれを『現地法人』と …

seminar_img
オンラインセミナー 香港法人ビジネス活用術<オフショア法人編> 1/24(水)開催

【 香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報 】 個人でも法 …

no image
中国企業から見た直接投資先としての香港の価値

多くの切り口として日本をベースに考え、その“投資先”と言う括りで外国を評価するリ …

no image
香港新会社法

■概要 すべての香港法人が運営していくための法律根拠となる香港会社法(香港法第3 …

IMG_5455.JPG
香港で旬の上海蟹を楽しむ

尖沙咀の名店、夜上海( イェ・シャンハイ)ye shanghaiの上海蟹 10月 …

no image
香港IDカード&就労ビザについて

香港で就労するために必要な就労ビザと香港ID、そして香港に移住して7年が過ぎると …