CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

HSBC法人口座手数料改正のお知らせ

HSBC法人口座手数料改正のお知らせ

2016年2月よりHSBC香港の法人口座維持手数料が改正されますのでご案内いたします。
従来より口座維持手数料が高くなりますので、ご利用中の皆様は口座残高には十分お気を付けください。

また、すべての手数料は香港ドルセービング(HKD Savings)口座から引き落としとなります。

<HSBC香港の法人口座維持手数料>
HSBC Business Direct
(ビジネスダイレクト口座)
HK$50,000以上 口座維持手数料無料
HK$50,000未満 月額200香港ドル (現在は100香港ドル)

Business Vantage
(ビジネスバンテージ口座)
HK$500,000以上 口座維持手数料無料
HK$100,000からHK$500,000未満 月額200香港ドル (現在は100香港ドル)
HK$100,000未満 月額450香港ドル (現在は300香港ドル)

*口座残高には香港ドルと外貨、投資口座の時価総額が含まれます。

CCM香港では香港法人やオフショア法人の設立からHSBC法人口座開設までお手伝いをしております。

 

 

 - HSBC, 海外銀行情報 , , , , , ,

  関連記事

国外送金等調書の提出枚数の推移
HSBC香港との国外送金も対象。国外送金等調書とは?

国外送金等調書はどれほど提出されているのでしょうか? 『国外送金等調書』と言う調 …

no image
【”638億ドル”と言う金額の意味】

先月の話になりますが、香港の財政長官である曽俊華(ジョン・ツァン)氏は2015/ …

no image
HSBC法人口座を利用しないと発生する手数料

弊社で法人をお預かりしているお客様宛てに、HSBCから様々な手紙が送られてきます …

no image
口座開設時の頻出ワード ”KYC”とは何なのか?

KYCとは”Know Your Customer”の略の …

no image
海外で銀行口座開設を行う際に心掛けて欲しいこと1

香港やシンガポールだけでなく、“タックスヘイブン”と称される低課税地域や国での銀 …

no image
2016年、大きく変化した銀行口座模様

2016年もあともう数日を残すばかりとなりました。弊社のような海外法人設立を行な …

no image
HSBC ATMカードを海外で利用するには

2013年3月1日以降海外でATMカードを利用するには、海外利用の設定が必要にな …

HSBC00
“難民化”しつつある、昨今の銀行口座開設希望者事情

既にこのCCM香港のコラムでも何回にも渡って昨今の香港での銀行口座開設事情の変化 …

no image
HSBC口座保有者の備え 遺言書作成のススメ

今日は香港で遺言書を作成する方法やメリットについてご紹介させていただきます。 誰 …

no image
【HSBC口座を確実に開設するには…】

HSBCでの銀行口座開設の難易度に対してご心配をされる方々が昨今では多いのですが …