口座開設時の頻出ワード ”KYC”とは何なのか?
KYCとは”Know Your Customer”の略の事で、和文に訳しますと”顧客確認”となります。
実務の面からより具体的に言うと、新規に銀行口座を開設する際に銀行側から求められる”一連の書類手続”の事を指しています。
その目的と言うのは(事前の段階で)口座開設を行う顧客の身元確認を徹底する事により、マネーロンダリングと言った国際的な犯罪に対して銀行が絡まないようにする為と言われております。
このKYCが要求する内容は実際に多岐に渡っていることもあり、口座開設希望者にとっては煩わしさの極みであると言えるでしょう。
例えば個々人の身分証明証(ID)程度ならまだしも、投資する資金の出所や個人が持っている金融資産の内容、国内で従事する会社の業種や職業、ポジション、更には居住地やコンタクト先(電話番号、メールアドレスなど)、挙句の果てには投資を行う個人の投資属性そのものがリスクに見合っているかどうか?と言った所まで含まれることがあるのです。
残念な事に、当局からペナルティーを恐れる銀行は今やこのKYCなしでは口座開設に応じないスタンスを明確にしつつあり、今後、開設を希望されるお客様にとってはこうした状況に対する相応のご準備は必須でしょう。
弊社でも様々な口座開設対策を施し、お客様をサポートしている毎日です。
関連記事
-
-
海外で銀行口座開設を行う際に心掛けて欲しいこと2
香港やシンガポールだけでなく、“タックスヘイブン”と称される低課税地域や国での銀 …
-
-
中国現地法人駐在者への給与送金について
日本本社として中国で現地法人子会社などを構えた際、先ず念頭に置かなくてはならない …
-
-
香港で故人の口座から残高を引出しするには?
海外で口座を所有されていらっしゃる方や香港などに駐在でいらっしゃった方などが、お …
-
-
海外で銀行口座開設を行う際に心掛けて欲しいこと1
香港やシンガポールだけでなく、“タックスヘイブン”と称される低課税地域や国での銀 …
-
-
HSBC口座預金を相続するには?
香港において何らかの資産をお持ちの方が亡くなった場合、亡くなられたのが香港である …
-
-
HSBC法人クレジットカードが切替えに
HSBCで法人口座を開設すると法人用クレジットカードの申請も可能です。 経費の精 …
-
-
HSBC ATMカードを海外で利用するには
2013年3月1日以降海外でATMカードを利用するには、海外利用の設定が必要にな …
-
-
HSBC法人口座手数料改正のお知らせ
HSBC法人口座手数料改正のお知らせ 2016年2月よりHSBC香港の法人口座維 …
-
-
2016年、大きく変化した銀行口座模様
2016年もあともう数日を残すばかりとなりました。弊社のような海外法人設立を行な …
-
-
いよいよ狭まって来た(?)オフショア口座開設の状況 ~シンガポール~
アジアで香港と並ぶ人気マーケットと言えば、一にも二にもシンガポールが挙げられます …