香港会社設立オンラインセミナー 2.ステップアップ香港編 11/24(水)開催
【 香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報 】
個人でも法人でも、海外市場に目を向ける先として必ず候補に挙がるのが、香港。
日本から最も近いオフショアマーケットであり、また同時に『国際金融センター』として揺ぎない地位を築いている香港の特色や、この地域を利用する事によって得られるであろうビジネス上の様々なメリットの一端をご紹介致します。
また、最近厳しいと言われるHSBC香港の法人口座開設。口座を開設する為のCCM香港のサポートもお伝えいたします。
【 開催日時 】
2016年11月24日(水) 20:00~21:00 <オンラインセミナー>
詳しくはこちらから→ 無料オンラインセミナー 2.ステップアップ 香港編
【 主な内容 】
■ 2.ステップアップ香港編 ■
一部:香港の横顔 ~歴史・環境・政治経済などを数字で紹介
二部:オフショア進出を前提とした各種準備事項とは?
(1) 日本から進出すると言う事の意味~国内の現状と将来
(2) 進出具体論の紹介 ~準備段階から進出、そして進出後の一回りするまでの必要情報
(3) メリット&デメリット総論
三部:常に意識をして於くべき実践的な留意点
(4) 日本税制が絡むポイント纏め
(5) ケーススタディー(過去判例)による進出成功例と進出失敗例紹介
(6) 銀行対策(口座開設から口座維持までのノウハウ)
日本全国、海外どこからでもPCとインターネットがあればどなたでも参加頂けます。
CCM香港が提供する海外法人設立、香港法人設立のセミナーのお申込はこちら
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
実はメリットだらけ!?ビジネスコンサル会社を挟むことで得られる利点。
香港や中国に進出されている会社様の会計記帳や監査と言うものは往々にして直接お客様 …
-
-
中国が発表した大湾区構想に巻き込まれる(?)香港 – 2
2019年2月18日、中国国務院(政府)は広東省と香港、マカオを一体化させるとす …
-
-
国際課税合意が香港にどのようなインパクトをもたらすのか?
香港は言わずと知れたタックスヘイブン地域です。当地はアジアで随一のシステムを装備 …
-
-
給与あるところにはやはり「課税」?出向者に関する事前の忘備録
既に今までも何度かに渡って海外課税に関する議題を取り上げて来ました。しかしながら …
-
-
通常の法人税と移転価格、その「調査」の違いとは?
「移転価格」と言うものは英語でTransfer Pricingと言い、企業相手の …
-
-
改めて考える香港ビジネス、「進出」か「撤退」か?「継続」か「精算」か?
ここ1年の香港市場に関する企業の判断と言うのは残念な事に概ね“後ろ向き“であると …
-
-
香港に法人を設立する事は簡単に出来るのでしょうか?
<お問い合わせ> 香港に法人を設立する事は簡単に出来るのでしょうか?法人登記手続 …
-
-
海外法人設立+仮想通貨オンラインセミナー 3/22(木)開催
前半(20:00~20:30)は、香港法人設立に関するセミナーを行います。 日本 …
-
-
香港新会社法、連結財務諸表作成の免除
今回は、香港新会社法379条に定める”連結財務諸表の作成免除R …
-
-
CCM香港がマカオグランプリ「SJMセオドールプレマレーシング」のスポンサーに決定!
マカオグランプリは今年で70回目を迎え、11月11日から12日、そして16日から …