CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

国慶節の花火を観て来ました!

例年、秋口に於ける香港の一大イベントと言うとそれは何と言っても国慶節の花火!

『国慶節』と言うのは元々中華人民共和国の建国を祝う祭日であり、1949年、時の主席であった毛沢東がその年の10月1日に宣言した事に始まっています。従って今回で延べ67周年目を迎えることになった記念日なのですが、この期間の最大のイベントと言うのは何と言っても初日の夜の花火ショー。

特に今年は例年以上の規模で行われる事を噂で聞くに付け、何が何でもの思いで生鑑賞の実行を決意し行って参りました。それも今回は何と船上からこのイベントを鑑賞!まさに『堪能』のひと言です!

香港の夜景がまぶしく見えます。流石、百万ドルの夜景!

IMG_7107

定刻(午後9時)通り、いよいよ『花火ショー』のスタート。

IMG_7115

花火の後ろに見えるのは香港金融街の中心、セントラル。“剣”のような特徴的な形の中国銀行(Bank of China)も一層華やいだ雰囲気に見えますね!

IMG_7112

まさに23,000発、時間にして23分にも及ぶ壮大な花火のデモンストレーション!

IMG_7113

船上には沢山のお酒と食事のケータリングでもうお腹いっぱい!

IMG_7125

香港のお休み期間はこの10月1日だけだったのは残念なのですが(中国本土はこの期間、1週間はお休みです)、それでもこれだけの迫力を持った盛大なショーをこんな至近距離で鑑賞出来たことは素晴らしい体験でした。

IMG_7121

当日は人でごった返すと言われる日でもありますが、それでも一見の価値あり!是非、皆さんも機会がありましたら生で鑑賞される事をお奨めします!

花火の動画も公開しておりますので、こちらもぜひご覧ください。

<【CCM香港】 2016年香港国慶節花火 >

 - 生活 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
【号外】香港でのSNSマーケティングで人気インフルエンサーとは?

SNSが登場することになって一変したことのひとつと言うものはマーケティングです。 …

no image
【コーヒーブレイク】歴史から見て行く香港と言う地域について-1

今回は“コーヒーブレイク”と言うことで今迄様々な観点からご紹介している香港につい …

no image
香港を巡って激突する中国と英国

先月(6月)のほぼ1か月をかけて世界中に衝撃を与えた香港政府による『逃亡犯条例』 …

no image
刷新される香港ID

日本の方々にとってはパスポートの他に自分自身のことを他人に証明する書類として一般 …

no image
「香港国家安全維持法」可決から見えて来る中国の“方向転換“

今回のタイトルにあるように、ここ数年、中国が香港に対して“牙を剥いた“一連の出来 …

no image
こういう時期においても香港の富裕層は増える?

ここ数年の社会面や政治面を見た場合、“香港の将来像“を輝かしく描く人を探すのはか …

no image
香港開港宣言!今年から香港がようやく“近く“になる?

香港のコロナ対策は“終結を迎えた“と言っても間違いないと言える発表が、この程香港 …

no image
【重要】CCM香港 2023年4月休業日のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

ccm01
マカオグランプリでCCM香港がスポンサーになったSJMセオドールプレマレーシングについて

いよいよ11月11日から始まるマカオグランプリですが、CCM香港がSJMセオドー …

no image
「香港−日本」を含めたアジア諸国での出入国規制のあれこれ〜

出入国の管理の“厳格化“と言うものは、今回の新型コロナウィルスのようなパンデミッ …