【重要】CCM香港休業のお知らせ
平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。
弊社CCM香港は、下記の期間、休業とさせていただきます。
休業中はご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
休業期間中に、弊社問い合わせフォームや直接メールでお問い合わせいただいた内容につきましては、7月4日(月)より順次対応いたします。
<休業期間>
7月1日(金) 香港特別行政府設立記念日
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-  
              
- 
      香港人にとっての「日本」とは、如何なる存在なのか?香港では「日本」が“溢れている”と言っても過言では無いでしょう。街を歩けばそれこ … 
-  
              
- 
      日本のように変化する?香港の環境問題事情日本は世界でも最も清潔な国のひとつであることは今や誰もが認める日本の強力なセール … 
-  
              
- 
      香港ビジネス活用術ウェビナー 1/24(木)開催今年最初の無料ウェビナーの開催日が決定いたしましたので、お知らせいたします。 仮 … 
-  
              
- 
      新型コロナ時代の海外法人活用法。コロナ禍でも海外法人設立は可能です日本での緊急事態宣言が解除され経済活動が戻りつつある中、事業やリスクを分散する為 … 
-  
              
- 
      刷新される香港ID日本の方々にとってはパスポートの他に自分自身のことを他人に証明する書類として一般 … 
-  
              
- 
      香港会社設立オンラインセミナー 2.ステップアップ香港編 8/10(水)開催【 香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報 】 個人でも法 … 
-  
              
- 
      旧正月こそ香港の醍醐味中華圏における祝日のイベントや、その期間の過ごし方と言うのはまさにこの「春節」( … 
-  
              
- 
      新分野を今後の産業の『核』とする香港、果たしてこれは成功となるか?香港の産業の強さは日本や中国などと違って一般の方々にとっては少し歪(いびつ)に見 … 
-  
              
- 
      「第66回マカオグランプリF3」へCCM香港も参戦(?)しました!モータースポーツ界の伝統的グランプリであるマカオクランプリ(第66回大会)が、1 … 
-  
              
- 
      香港の幼児教育について香港はアジアの”教育の中心地”のひとつとして知られており、幼児教育についても例外 … 
- PREV
- 香港を道具としてバランスを取る英国と中国
- NEXT
- ようやく緩和措置の導入?香港のコロナ対策について
 
            
 
                
