CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港でなぜ海外のオフショア法人が設立出来るのです?

香港でなぜ海外法人が設立出来るのです?

<お問い合わせ>
香港でもBVI法人やセーシェルなどオフショア国での法人設立が出来ると聞きましたが、その国に行く必要はあるのですか?またなぜ香港でオフショアの法人を設立する事が出来るのでしょうか?

どのようなメリットがあるのでしょうか?

<CCM香港スタッフより>
オフショア法人の設立先(登記地)はあくまでその地域・国と言う事になりますが、香港のエージェントを通じて各国の法人を設立する事が可能になっております。

法人登記手続きは現地へ行く必要はありません。
日本から近い香港を利用するメリットは、日本語で法人設立や銀行口座開設のサポート、設立後の管理も受けられる体制が整っている事が挙げられます。

仮に設立国をセーシェル諸島にした場合、登記地はセーシェル諸島になりますが、その法人の銀行口座(HSBC香港など)を開設するのが香港で対応出来ると言う理解をされて頂ければ結構です。

◎法人設立手続きは書類で行いますので、香港への渡航は必要ありません。

◎HSBC香港などの香港の金融機関で法人口座を開設する為には、法人登記完了後に株主・役員の方が香港に1度お越しいただき手続きをしていただくようになります。

CCM香港の海外法人設立サポートについてはこちらをご覧ください。

 

 

 - 海外法人(オフショア法人), 香港法人 , , , , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

日本国の租税条約ネットワーク
日本国の租税条約ネットワーク

日本国の租税条約ネットワーク 日本は2015年現在、世界90か国・地域と二国間租 …

banner_meeting
2018年11月、12月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
海外子会社同士を合併させようとした場合に気をつけなくてはならない税法

海外のオペレーションは進出国のビジネス事情などを折りに付け確認しながら方向性に“ …

no image
【 誤解?無理解?私募債とタックスヘイブン対策税制《事例紹介》 】

香港や中国、シンガポールなどで海外ビジネスを推進されている方々の中には『タックス …

banner_meeting
2019年12月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

seminar_img_houjin
香港ビジネス活用術オンラインセミナー 7/19(木)開催

7月の無料オンラインセミナーの開催日が決定いたしましたので、お知らせいたします。 …

アイキャッチ:セミナー150x150
香港会社設立オンラインセミナー(2016年1月13日開催)

【香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報】 個人でも法人で …

no image
香港の『年金』= (強制積立金)とは?

弊社で毎月提供しているオンラインセミナーなどでも毎回のように触れるものの中には香 …

no image
中国で日本人の現地採用を行う場合の対処とは?

海外進出を行うとどの会社も現地人を優先して雇うケースと、現地で生活をしている日本 …

no image
いったい何が問題?パナマ文書狂想曲

中南米の小国、パナマにある法律事務所「モサック・フォンセカ法律事務所」から流出し …