CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港に於けるM&Aの可能性を模索する-1

上場企業が定期的に発行を義務付けられている有価証券報告書を見て行くと、その中で「中長期事業計画」等 の数字目標を掲げている会社があります。その文面の中には、まるで達成が約束されたかようなトーンで自信満々に記載を行なっている企業がありますが、内実は必ずしもそう言った表現のような確固たる“種”がある訳ではない場合もあります。

例えば少し過去(4〜5年)の決算成績から直近までの成長率を計算したりすると、平均で2%前後の成長率で落ち着いている会社がこの後2〜3年後の時点で突然10〜20%の成長を成し遂げると言うストーリーは(貴方が投資家でなくても)分かろうものです。

勿論、そうしたターゲットを何とか守ろうとするのが有価証券報告書を発行する側の責任となるのは上場会社側も熟知しており、こうした時に「打ち出の小槌」のように使用される手段というのが、表題のテーマとさせて頂いた『M&A』なのです。

今回と次回の2回に渡り、国際間での企業買収、所謂、『クロスボーダーM&A』(略称:クロボM&A)についてご案内させて頂きます。

詳しくはCCM香港HP
香港で行う『クロボM&A』についてのお話-1

 - お役立ち情報, ビジネス, 香港法人 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
海外駐在期間が短縮された場合と延長になった場合の対応

駐在の期間変更と言うのは時と場合によって発生する可能性があります。例えば当初、一 …

no image
『香港国家安全維持法』導入から3年経過:影響と現状の分析

『香港国家安全維持法』の導入から早くも3年が経過しました。導入当初の騒ぎは別とし …

no image
【コーヒーブレイク】香港のエンタメ=香港映画界の成り立ちについて

香港はサイズにして東京都の70%程度、また僅か700万人程が住む小さなテリトリー …

no image
オンラインセミナーの”裏話”

毎月一度のペースで開催している弊社のオンラインセミナーをご愛顧頂き有難うございま …

質問
香港に法人を設立する事は簡単に出来るのでしょうか?

<お問い合わせ> 香港に法人を設立する事は簡単に出来るのでしょうか?法人登記手続 …

banner_meeting
2018年10月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
インタラクティブ・ブローカーズ証券(IB証券)香港で法人用投資口座を開設するには?

日本居住者が海外の証券口座を開設したい場合の選択肢として、香港のInteract …

no image
日本より厳しい?香港のスパルタ教育システム

世界を見渡しても香港人ほど教育に対する意識が強い人種は中々存在しないでしょう。日 …

no image
「コロナウィルス」が呼び起こした“記憶”、香港が経験した伝染病に対峙した日本人たち

2月8日の各メディアのニュースで多くのヘッドラインを占有したのが「中国から香港へ …

no image
ChatGPTで定義される香港人と、現実的なと生活者から実感するその印象の違い

ネット社会になって久しい昨今ですが、香港にビジネス的或いは個人的な需要や興味を覚 …