CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港での「解雇」について

米中貿易戦争の影響や長期化しているデモの影響もあってか、最近の香港市場から出て来る経済指標は芳しいものがありません。特に第三四半期の数値は上記の要素がモロに被さって来ているタイミングでもあるので、産業界は一様に肩を落としている状況となってしまっているのは否めないものです。

こうした雰囲気が投影される中では来期の企業の展望として業績の“プラス予想”を行うところの数は多くなく、場合によっては”人員整理”を行うようなところが出て来てもおかしくはありません。実際、こうした際に経営者が留意しておかなくてはならないことと言うのは(香港も他の先進国同様)従業員保護の視点から一定の金額的な“セーフネット”が設けられていると言うことと、解雇にも幾つかのルールと言うものが存在していると言うことです

今回はそうしたことに触れつつ、制度として「解雇補償金」と「長期服務金」と言われるものについても解説します。

詳しくはCCM香港HP
「解雇」と言うものの取り扱いと制度として存在する枠組み

 - お役立ち情報, 法律, 雇用, 香港法人 , , , ,

  関連記事

no image
色々と課題点が多い?『一帯一路』と『CEPA』の現状(1)

2000年初頭、香港が中国の“アンテナ的“な立ち位置となって貿易や金融などを中心 …

no image
果たして第二の香港となれるか?大湾区プロジェクトからの展望を見る

世界の目から見ても、香港の金融機能はアジア諸国の中でも非常に洗練され、また発展さ …

crowd-2612037_640
アンケート調査に見る香港の経済動向について

香港経済を外から眺めていると、様々な“負のファクター“と言う情報に振り回されてし …

no image
香港新会社法

■概要 すべての香港法人が運営していくための法律根拠となる香港会社法(香港法第3 …

no image
高度外国人材が選ぶアジアのベストマーケットとは?

去る11月21日、Bloombergに記載された記事の中にスイスのビジネススクー …

no image
香港の生活を“支える”外国人メイドについて

香港で一度でも生活をした経験がある方であれば、この地がまさにアジアのメルティング …

no image
「中国と香港の違い」を表現した20枚のイラスト

2015年、丁度雨傘運動が集結して日も間もない時期、ある香港人のアーティストが擁 …

no image
香港MPF最高収入限度額変更

2000年12月から香港で導入されている公的制度のひとつであるMPF(=香港強制 …

banner_meeting
2018年4月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港で上場するには…

以前ほどでなくなったとは言え、依然として企業の『海外進出先』の中で中心的な位置に …