CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

海外で銀行口座開設を行う際に心掛けて欲しいこと2

香港やシンガポールだけでなく、“タックスヘイブン”と称される低課税地域や国での銀行口座開設については『パナマ文書』がリークされた2016年4月を前後としてその難易度は依然として高止まりの状況のままです。但しその経緯の中においては、開設が“絶対的に不可能”と考えられた時期や、逆に「開設保証」まで打ち出す業者等も現れたりする等、口座開設希望者にとっては中々“本当の姿”と言うのものが捉え難い状況であったと言うのが全般的な印象ではないでしょうか?

今回から2回に分けて香港における昨今の口座開設事情をご紹介させて頂き、その時に絶対に「必要」と思われる各種の準備事項(心掛けや書類等)をお伝えして行きたいと思います。

※尚、今回の記事はあくまで当社が考える口座開設の状況であるとお考え下さい。

詳しくはCCM香港HP
タックスヘイブンで挑む銀行口座開設に必要な『準備』とは? その2

 - HSBC, お役立ち情報, 海外銀行情報 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
海外進出の際におさえて置きたい基本的なポイント

企業にとって『海外進出を行う』ことと言うのは大きなビジネスチャンスを獲得する可能 …

prof150x150
香港への現金持ち込み申告義務化へ

12万香港ドル以上の香港への持ち込みの申告義務化について,香港政府からプレスリリ …

no image
香港と『オリンピック』

新型コロナウィルスの旋風が世界中を駆け抜ける中でその結論が注目されていた東京オリ …

no image
『電子経済』の課税上の課題について

産業の発達と共に、ビジネスの形態も様々な形で変化して来ました。例えば電話やファッ …

0FFC64CC-0B16-4AA2-A7CE-3C54B7B0B281
マカオグランプリがいよいよ開催!CCM香港のロゴが入ったマシンが疾走!

11月11日より、いよいよマカオグランプリが開催されました。 CCM香港が今回ス …

no image
中国駐在前に押さえて置くこと(中国での所得申告と納税は毎月?)

日本や香港では給与所得に関する申告と納税は年1度というのが当たり前ですが、中国に …

no image
【”638億ドル”と言う金額の意味】

先月の話になりますが、香港の財政長官である曽俊華(ジョン・ツァン)氏は2015/ …

no image
【コーヒーブレイク】日本の親会社が税務対象となってしまったら

税務対象となった企業はその対応に追われるものです。社長は社長で何時間も拘束され、 …

no image
日本採用の外国人スタッフの海外赴任による「在留資格」へのインパクト

日本から海外に駐在する方々は何も日本人だけに限りません。昨今では企業の大小を問わ …

no image
「トリーティーショッピング」から得るメリット

海外展開を行う企業の中には、進出における最初のプランニングの段階から様々な場所に …