CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

オフショアセンター比較、香港かそれともシンガポールか?

海外進出にはそれぞれの目的があり、それらによって進出先国が変わるのは当たり前のことですが、欧米への進出を挙って行なっていたのが1970年代から90年代初頭までの期間だとすると、その後、海外進出ブームの鉾先が向いた場所と言うのは“安い労働力”と“壮大な潜在市場”を持つと言う2つの観点から(中国を中心とした)アジア諸国でありました。

当時の日本は、言わば経済成長の点で半ば頭打ちである過度期と言える時期ではありましたが、同時に欧米諸国と蝶々八丁の厳しいビジネス経験を積めたこともあってなのでしょうか、対アジアについてはある意味“組み易し”と踏んでいたところが多分にあったことと思います。そしてこうした一種の“日本目線”の中でも最も魅力的に見えた投資先国と言うのが香港とシンガポールであったことに異論を挟む人は居ないでしょう。

本稿ではこの両地域をいくつかの面で改めて比較することで疑似点や相違点のそれぞれを見て行きます。

詳しくはCCM香港HP
大きな違いがある香港とシンガポールの進出について

 - お役立ち情報, ビジネス, 投資, 海外法人(オフショア法人), 設立, 設立, 香港法人 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
中国における会社設立についてのアレコレ

日本ではかつて株式会社設立を行う場合、最低資本金が1,000万円(株式会社)と3 …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項⑤~香港の直接税

香港の直接税は僅か3種類のみです。 それらは先ず法人税に当たる『事業所得税』であ …

seminar_img
11/21(火)開催 オンラインセミナー 内容変更のお知らせ

11/21(火)20:00より開催のオンラインセミナーですが、一部内容が変更とな …

no image
【海外にペーパーカンパニー設立(投資目的用)する際の留意点】

海外投資目的で香港やオフショア・海外に会社設立される方々にとって留意すべき点は幾 …

no image
アメリカ大統領選が与える影響と香港の将来

2020年アメリカ大統領選投票が去る11月4日に行われ、得票数において現職大統領 …

no image
日本と異なる(?)香港の会計と監査

香港の会計制度や監査については今までも何度か取り上げて来ました。一番分かり易い相 …

BVI_00279
BVI法人清算に関する質問事例紹介

質問: BVI法人設立してから数年経つのですが、当初描いていたようなビジネスが中 …

bitcoin
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1

日本国の税法では、ビットコインやイーサリアム、リップルをはじめとする仮想通貨(暗 …

no image
【コーヒーブレイク】香港ディズニーランドを楽しむ!

皆さんはアジアの大都市である東京や上海、そして香港に“共通するアミューズメント施 …

no image
【 香港の労働基準 】

香港への(事業)進出形態は多岐に分かれておりますので特定は出来ませんが、こと実業 …