香港、史上初のロックダウン導入
欧米各国では新型コロナの再拡大を受けて様々な国で「ロックダウン」が実施されていますが、とうとう、香港でもその第一弾が今年の1月23日から導入されています。地域的には香港全域でのものではなく限定的な措置となっていますが、香港政府はこの施行を契機としてコロナ禍の完全な抑え込みを目指す意欲を示しています。
国が違えばそのやり方も違って来るため“対岸の火事“的なニュアンスにはなりますが、今回は香港でのロックダウンに至る経緯とその現状をお伝えすることで彼の地での取り組みを我が国のそれと比較してみるのも一考かも知れません。
詳しくはCCM香港
【コロナ禍に対する香港の措置=「
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-  
              
- 
      香港金融管理局 米金利に合わせ政策金利を25bp引き上げ0.75%に米連邦準備理事会(FRB)の約10年ぶりの利上げを決定受けて、香港金融管理局(H … 
-  
              
- 
      旧正月だからこそ“ちょっとした変化”が訪れる香港と、その歴史的な意味合い我々日本人は、アジアに位置しながら、一部を除いて余り周辺国家について知る機会があ … 
-  
              
- 
      香港の人材「テコ入れ」に乗り出した思惑このブログでは過去に何度か取り上げたテーマである香港の「人材流出」について考えて … 
-  
              
- 
      香港と『オリンピック』新型コロナウィルスの旋風が世界中を駆け抜ける中でその結論が注目されていた東京オリ … 
-  
              
- 
      【重要】CCM香港休業のお知らせ平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の … 
-  
              
- 
      「仮想通貨」を巡る税法上の解釈について(1)昨年末にかけて恐るべき勢いを持って金融業界を席巻した感のあった「仮想通貨」ですが … 
-  
              
- 
      国際金融都市で起こる動乱ひょっとしたら今回の「逃亡犯条例」の改正案が可決されてしまうことで香港が香港とし … 
-  
              
- 
      質問形式で明らかにする香港の魅力とは?香港に住むメリットを一つだけ挙げろと言われたら、一体何を思い浮かべることでしょう … 
-  
              
- 
      【コーヒーブレイク】台湾は“第二の香港“になってしまうのか?2024年は世界的に見てもひとつの“転換期“となるような一年になる可能性を多分に … 
-  
              
- 
      海外法人設立個別相談会(無料) 東京銀座にて開催いたしますみなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 … 
 
            
 
                
