CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港で発生したオミクロン株感染2例について

この2年に渡って世界を席巻して来た新型コロナウィルス感染症の影響がようやく沈静化に向かうものと考えられていた今年後半、またまた新たな変異株で強い感染力を示すものと見られるオミクロン株が南アフリカから発生し、世界は再び警戒感を強めています。

この変異株の特徴として厄介と思われるのは、少なくとも現時点において、これに対する人間側のプロテクション(主としてワクチン各種)がどの程度の効力を発揮するのかが全く見えていないところにあります。WHO(世界保健機関)のアドバイスをベースとして、世界各国はこの変異したウィルスの発祥国される南アフリカからの渡航者が自国に入国を行うことを禁止するなど対応策を打ち出していますが(日本の場合は全世界対象)、“手探り感“が色濃く残るのは否めません。

そんな中で早くも事象が発生してしまった香港での2つのケースを通じ、このオミクロン対策の状況が一体どのようであったのかを考察します。

詳しくはCCM香港HP
香港のオミクロン株感染事例から得られる考察

 - お役立ち情報, 新型コロナウイルス, 生活, 香港 , , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
今日の香港は明日の台湾 〜台湾総統選が残すもの〜

2020年になってから11日後に行われた台湾総統選の結果が出ました。総統選の事前 …

no image
日本から脚光が当たり始めた香港の移転価格税制

結論めいた形の話を最初から言うと、数ある税制度の中で「移転価格」と言う分野につい …

no image
香港を存分に活用することで見るビジネス展開とは?

中国でのビジネスを考えるとき、必ずその前提として多くの方々の脳裏に浮かぶ都市が2 …

no image
香港渡航の際に気をつけておくこと

香港特別行政府のトップである李家超(John Lee)行政長官が香港の全面解禁を …

no image
映画でも度々舞台となる香港の魅力②

香港を語る上では多くの論点が存在することは明らかです。僅か700万人程度のテリト …

no image
香港の「玄関」−香港国際空港(Hong Kong International Airport)

香港で最初に”遭遇する”場所とは一体何処でしょう? 皆様の頭の中には色々な観光ス …

no image
本社が海外子会社を支援する際に気をつけること

古今東西、“海外に進出する“と言うことはやはりどの会社にとっても大きなギャンブル …

no image
新型コロナウィルス対策:『追加支援策』に見る香港と日本の違い-2

与党の一方である公明党の山口代表が4月15日、自民党安倍晋三首相に対して新型コロ …

no image
国際金融都市で起こる動乱

ひょっとしたら今回の「逃亡犯条例」の改正案が可決されてしまうことで香港が香港とし …

HK.AQHIjpg
香港の空気質指数をみてみよう

香港は空が霞んでいる日も多く、スカッ!と晴れて青空や夜景がきれいに見える日は少な …