CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港で発生したオミクロン株感染2例について

この2年に渡って世界を席巻して来た新型コロナウィルス感染症の影響がようやく沈静化に向かうものと考えられていた今年後半、またまた新たな変異株で強い感染力を示すものと見られるオミクロン株が南アフリカから発生し、世界は再び警戒感を強めています。

この変異株の特徴として厄介と思われるのは、少なくとも現時点において、これに対する人間側のプロテクション(主としてワクチン各種)がどの程度の効力を発揮するのかが全く見えていないところにあります。WHO(世界保健機関)のアドバイスをベースとして、世界各国はこの変異したウィルスの発祥国される南アフリカからの渡航者が自国に入国を行うことを禁止するなど対応策を打ち出していますが(日本の場合は全世界対象)、“手探り感“が色濃く残るのは否めません。

そんな中で早くも事象が発生してしまった香港での2つのケースを通じ、このオミクロン対策の状況が一体どのようであったのかを考察します。

詳しくはCCM香港HP
香港のオミクロン株感染事例から得られる考察

 - お役立ち情報, 新型コロナウイルス, 生活, 香港 , , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
支店として海外に進出する場合に留意しなくてはならない事

海外進出を検討されている企業は、一定の市場リサーチなどを終えた後に進出方法を決定 …

no image
パンデミックに“香港”の名がついた時のこと

とうとう東京も4月7日の安倍晋三首相の記者会見の通り、翌日となる8日から有事突入 …

no image
【号外】香港も入るタックスヘイブン地域の特性(2)

前回の Blogでは「タックスヘイブン」の創出する利益(=メリット)面を中心に論 …

no image
人口減少がトレンドとなりつつある香港の現状とその原因とは?

今年の5月7日、米国の大手電気自動車メーカーであるテスラのCEOイーロン・マスク …

no image
それでも中国は香港に“手を出せない”

9月に入り香港の行政長官であるキャリー・ラムが全面的に「逃亡犯条例」を撤回したに …

no image
国際課税事例:増資引受に係る贈与の認定について

日本や海外を跨って起こる税務関連の事件は複雑です。海外税務と言う分野は国内税理士 …

no image
香港における新型コロナウィルス感染症対策最新アップデート2

前稿では、去る7月9日に更新された香港のコロナ禍対策の詳細をご案内させて頂きまし …

no image
CCM香港 休業日のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
シンガポールが狙う、香港のアセット(資産)とは?

2022年が幕を明けました。昨年末に行われた香港立法会の選挙結果と言うのは、香港 …

no image
香港での『禁酒令』発表への反発

3月23日、香港特別行政区の行政長官であるキャリー・ラム(林鄭月娥)氏が香港の新 …