CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

インタラクティブ・ブローカーズ証券(IB証券)香港で法人用投資口座を開設するには?

日本居住者が海外の証券口座を開設したい場合の選択肢として、香港のInteractive Brokersを選ぶ方も多いようです。

理由は、米国への投資目的、手数料が安い、オンライントレードツールが充実している、日本でIB証券を利用していた、など投資家が利用しやすい環境を提供して点が挙げられます。
取引する商品も株式、オプション、先物、通貨、債券、ETF、CFDなどがあり、IB証券は24カ国、100以上のマーケットへの投資が可能なプラットフォームとなります。

インタラクティブ・ブローカーズ香港(IB証券香港)で法人口座を開設する為には、まず海外法人の設立が必要です。その後、香港の銀行で法人口座を開設し、IB証券で法人口座開設の手続きを行います。

香港の銀行や証券会社の法人口座を開設する為には、香港への渡航が必要となります。IB証券の口座開設手続きは英語または広東語、中国語で行われますが、通訳の同席も可能です。

CCM香港では、香港法人やオフショア法人設立と合わせてIB証券の法人口座開設のサポートも行っております。
ご興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。

CCM香港ホームページ

 - 設立, 証券口座, 香港法人 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

banner_meeting
2018年10月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
【香港-梁行政長官による施政報告】

日本でもメディアを通して情報が届いていらっしゃると思いますので詳細は省きますが、 …

no image
統括機能を装備する企業にとっての香港とシンガポールの異なる点

世の人達にとって「香港」と「シンガポール」は常に比較される対象として存在をしてい …

no image
改めて考える香港ビジネス、「進出」か「撤退」か?「継続」か「精算」か?

ここ1年の香港市場に関する企業の判断と言うのは残念な事に概ね“後ろ向き“であると …

no image
海外子会社の経営管理をサポートする際の移転価格上の判断について

経営管理サポートを海外子会社に対して提供する場合の注意点と言うものは何でしょうか …

no image
【速報】香港の法人税率が8.25%に

2017年10月11日に行われた香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官の施政報 …

no image
国が違えば選ぶ傾向も違う?日本と中華圏(香港&中国)の投資について-1

昨今、日本自身が“クールジャパン”と言う動きを官民で行なって来たこと等も影響を与 …

IMG_5449.JPG
Interactive Brokers香港で法人口座開設

Interactive Brokers香港でセーシェル法人の投資口座を開設 日本 …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項⑥~税制的な有利点について

香港の法人税が16.5%である事をご存知である方々も最近では増えて参りました。 …

no image
香港に集まる資本=何故、香港上場なのか?

ファンディング(=資金調達)を行う市場としてアジアで名高いところと言うのはわが国 …