2018年11月、12月の法人設立個別相談会のお知らせ
CCM香港では定期的に香港法人設立、オフショア法人設立の為の個別相談会を開催しております。
次回の個別相談会も、東京・大阪の2会場で開催します!
東京 :11月29日(木)、11月30日(金)
大阪:12月3日(月)、12月4日(火)
<今までのご相談事例>
■香港法人を立ち上げ、現在のビジネスを展開する為に必要な事を相談したい。
■マイナンバー制度が始まるので、早急にオフショア法人を設立しておきたい。
■香港法人をノミニーサービスを利用して設立するメリットとデメリットを詳しく知りたい。
■香港法人の設立までの期間と必要書類、設立に向けた注意点を知りたい。
■香港法人の会計記帳や監査について相談したい。
■個人資産を管理する海外法人を設立したい。
■日本法人が行っている中国仕入れの輸入を代行する会社を香港に設立したい。
■香港法人を設立して日本の法人を子会社化したい。
■HSBCの法人口座を確実に開設するサポートをお願いしたい。
■日本のコンサルティング事業の海外展開の為、香港法人を設立したい。
■自社ソリューションを提供する法人設立。
■中国人との共同経営の法人設立について相談したい。
香港を活用したビジネス、オフショア法人設立をご検討中の方に向けたご相談会となりますので、ご興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
CCM香港の担当者が最新の香港事情をお伝えいたします。
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-  
              
- 
      【日本の税制調査会の動向(1)】『税制調査会』とは日本の内閣府の審議会等の一つです。内閣総理大臣の諮問に応じて、 … 
-  
              
- 
      香港は「グローバル教育」実践の場?海外赴任となると、国内での勝手とは違い、自分自身の仕事も責任範囲が拡大する為それ … 
-  
              
- 
      香港法人の清算について 2◇ 「香港法人の精算について 1」はこちら ◇ ◆ 3)債権者による自動清算 ( … 
-  
              
- 
      《香港》商業登記証(BR)料金の変更新規に香港法人を設立する時や、その設立後も商業登記証(Business Regi … 
-  
              
- 
      今更聞けない香港ビジネス基礎事項③ ~ 香港進出をする3つの形態のメリット・デメリット ~香港には様々な使い道がありますが、今回はその進出の形態とその際のメリット&デメリ … 
-  
              
- 
      香港法人設立の際の質問(各種節税について)②弊社に寄せられる問い合わせの中には”節税”と言う視点が頻繁にあります。日本の税制 … 
-  
              
- 
      2019年12月の法人設立個別相談会のお知らせみなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 … 
-  
              
- 
      【香港ワンポイント -香港法人に日本の税金?】【 質問 】 日本法人や日本の居住者が株主となっている香港法人の所得について、日 … 
-  
              
- 
      2019年9月の法人設立個別相談会のお知らせみなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 … 
-  
              
- 
      “出国税”が摘む(?)日本の将来2015年の税制改正大綱に盛り込まれていた『出国税』。 日本の財政収支が昨年(2 … 
- PREV
- 税務署目線で対策を練ることの大切さについて2
- NEXT
- 『電子経済』の課税上の課題について
 
            

 
                
