タックスヘイブン地域にない海外子会社にタックスヘイブン対策税制が適用されてしまったら
「タックスヘイブン対策税制」が該当される際にはその定義として税率が①20%未満の国・地域に所在し、②日本国内にある親会社などからの資本が過半を占めるような会社の株式を10%以上保有する場合等が当てはまります。しかしながら、これをより正確に表現するのであれば、この「20%」と言う適用免除の基準と比較するのは各国の法定税率ではなく、その海外子会社固有の租税負担割合と呼ばれる指標です。
こうして捉えると、BVIやケイマン諸島といったガチガチのタックスヘイブン国(何故なら課税率0%)に子会社を設立した場合はこのタックスヘイブン対策税制が適用されるのは分かりますが、ではそれほどの低税率ではない(課税率17%前後の)香港やシンガポールと言った場合はどうなるのでしょうか?
詳しくはCCM香港HP
【タックスヘイブン対策税制が何故、
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-  
              
- 
      香港の“収入“の構造を読み解く。香港はその立地からも分かるように、世界の物品がここを通じて中国大陸や他地域へと運 … 
-  
              
- 
      海外法人設立+仮想通貨オンラインセミナー 4/11(水)開催前半(20:00~20:30)は、香港法人設立に関するセミナーを行います。 日本 … 
-  
              
- 
      こういう時期においても香港の富裕層は増える?ここ数年の社会面や政治面を見た場合、“香港の将来像“を輝かしく描く人を探すのはか … 
-  
              
- 
      【マイナンバー法案改正から見える未来】マイナンバー法案改正によって、銀行預金口座にまでこの番号を紐付けて行くことが決定 … 
-  
              
- 
      香港でビジネスを行うと言うこと – 1ひと言で表すと、ここ数年の政治・経済(産業)の分野に於いて、香港はひとつの“過度 … 
-  
              
- 
      香港で上場するには…以前ほどでなくなったとは言え、依然として企業の『海外進出先』の中で中心的な位置に … 
-  
              
- 
      【2カ国で課税?日本と香港の双方の居住者となる場合】香港では、1(課税)年度に180日以上、又は連続する2(課税)年度において300 … 
-  
              
- 
      7月は、国税の異動の季節(2)前回の(1)では、国税組織の事務年度が毎年7月1日から翌年の6月末までであり、そ … 
-  
              
- 
      香港が中心となるスポーツイベント:香港セブンズ4年に一度の開催で世界中を熱狂の坩堝(るつぼ)へと誘うサッカーのワールドカップ。 … 
-  
              
- 
      ポケモンGOにも課税!?7月初めにアメリカなどが起爆剤になり、一気に世界中に浸透したNiantic社制作 … 
- PREV
- 中国での医療 / 病気や事故対策について
- NEXT
- 2018年4月の法人設立個別相談会のお知らせ
 
            
 
                
