CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港法人の会計監査まで手が廻らない…?コンサルティングの必要性とは。

香港進出などをされるお客様は、タイプ的に2つに大別されると云っても過言では無いかも知れません。ひとつの形が『資産運用型』であり、そしてもうひとつの形と言うのが、その先(例:中国や東南アジアなど)を目指すと言う『業務統括型』です。

お客様がどちらの形での進出するにしても、情報のプライマリーソースとして先ず必ずその筆頭として上がるのは(日本で取引をされていらっしゃる)金融機関、特に銀行となるのですが、銀行の情報と言うのは『業界別傾向』と言った形で分析されたものが多く、また情報も統計数字の羅列で画一的でもある為、中々自社の事情に合ったアドバイスを貰う事は至難の業です。

では逆に自社の内情をもっと理解していると思われる会計士や税理士の先生方はどうかと言うと、今度は余りに国内だけの視点に限定されてしまうきらいがあり、情報の鮮度共々、経営者の真のニーズを満たしてくれる先も稀有であると言えるでしょう。では解決策と言うのはないのでしょうか?

詳しくはCCM香港HP 【 お客様が安心して頼れる”香港のビジネスパートナー”とは? 】

 - お役立ち情報 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
【香港 – 監査報告書内の必須項目:『ビジネスレビュー』とは?】

香港で会社設立をされる会社様は会計監査を行う事が義務付けられています。これは香港 …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項① ~会社秘書役とは?~

香港で法人を設立する際、日本の方々が一様に戸惑われる事のひとつに『会社秘書役(C …

no image
未来の香港は一体どう言う姿と役割になっているのか?

香港はその外観から判断するとまさに世界有数の“国際都市“と呼ぶに相応しいところで …

no image
2025年から設定される雇用主の「負荷」=MPF新規定が与える影響(1)

20年以上前の話になりますが、香港では当時まで(日本で言う)年金に相当する制度は …

no image
【重要】CCM香港休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
香港法人設立の際の質問(各種節税について)②

弊社に寄せられる問い合わせの中には”節税”と言う視点が頻繁にあります。日本の税制 …

no image
日本採用の外国人スタッフの海外赴任による「在留資格」へのインパクト

日本から海外に駐在する方々は何も日本人だけに限りません。昨今では企業の大小を問わ …

no image
シャドーバンキングに走る香港の住宅購入者

数ある香港の特色を挙げると、その中には必ず世界的に(悪評で知られる)高額な不動産 …

banner_meeting
3月の法人設立個別相談会も、2会場で開催します!

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
人材“流出“ではなくなっている香港の現状

昨今、不安定な世情が盛んに喧伝されている香港の状況ですが、必ずしも全てが“厭世モ …