CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港の国際競争力の“低下”について

スイスのビジネススクールであるIMD(国際経済開発研究所)は毎年、世界中の国々(63ヶ国・地域)を比較し、「世界競争力」ランキングと言うものを発表します。このランキングの評価方法というものは次に挙げます4つの分野;①経済状況、②インフラ、③政府の効率性、④ビジネスの効率性、から比較を行ない、その後、約6,000を超える企業幹部へのアンケートを行うことで最終的な評価を下すと言うものです。

また、上記の4つの分野は綿密にリサーチれた基礎データ(雇用や貿易などの統計数字等を利用)を作成し、それをしっかりと検証した上で最終決定を行うものなので、世界各国の政府や主要企業等が参考資料としているなどその評価は絶対のものがあるようです。

そんな中で常にスポットライトを浴び続けている国(地域)は一体何処になるのでしょうか?

言わずもがな、それは香港です。

詳しくはCCM香港HP
「世界競争力ランキング」上に起こった、ひとつの“異変”

 - お役立ち情報, ビジネス, 日本, 海外法人(オフショア法人), 香港法人 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
それでも引っ掛かる「移転価格税制」について

海外との取引で一番注意しなくてはならない税制と言うのは、やはり「移転価格」と言う …

no image
支店として海外に進出する場合に留意しなくてはならない事

海外進出を検討されている企業は、一定の市場リサーチなどを終えた後に進出方法を決定 …

no image
香港の最新税制に関する概要の纏め

日本の元号も5月1日から「令和」になり、日本はこの“特需”を利用してマーケットに …

no image
英国のEU離脱に関する考察

英国は6月24日の国民投票でとうとう一大経済圏であるEUから“離脱をする”事とな …

no image
「仮想通貨」を巡る税法上の解釈について(2)

昨年末にかけて恐るべき勢いを持って金融業界を席巻した感のあった「仮想通貨」ですが …

no image
トランプ大統領就任から見る国際税務の変化

先月の20日、世界の目が米国ワシントンDCに集まりました。それは昨年の大統領選を …

no image
香港に集まる資本=何故、香港上場なのか?

ファンディング(=資金調達)を行う市場としてアジアで名高いところと言うのはわが国 …

no image
香港で証券市場の特色について

香港は『国際金融センター』として世界に対してその地位を確立していると言えます。 …

no image
駐在者(及びご家族)が加入する、海外旅行保険について

海外に赴任と言う形になるとその期間に於ける健康上のリスクを言うのは格段に上がりま …

IMG_5449.JPG
Interactive Brokers香港で法人口座開設

Interactive Brokers香港でセーシェル法人の投資口座を開設 日本 …