タックスヘイブン地域に移る際の保有株式の譲渡について
香港は言わずと知れた“タックスヘイブン”と称される地域のひとつです。この言葉、「タックスヘイブン」と言うものは、法人税率が20%未満の国や地域を指す言葉であり、香港のような極小の地域、或いはシンガポールのような資源を持たない国が世界に向けて躍進を果たす為に必要とした「究極の税制度」と言えます。
一方、日本やアメリカと言った先進国は、抱える人口の規模や多岐に渡る産業、また複雑に絡み合った既存社会システムなどにより、香港やシンガポールのような構造の経済形態を自国にもたらすことは実質的に不可能な話であり、その反動として「個」で自由が利く層の人々が「移住」と言う選択肢を現実的に捉え、行動に移していると言うのが実情です。
今回はその中の一例として、日本の上場株式を保有している方が、香港移住を検討している際の課税関係についてご紹介することとします。
詳しくはCCM香港HP
【上場株式保有者の香港移住に伴う税関係のあれこれ】
関連記事
-
香港の構造上の有利点とは何か?vol01
世界の他の国や地域と香港を比較すると、様々な面で当地を世界有数の場所に押し上げた …
-
中華料理の本場:香港の魅力
“香港の魅力“という視点でこの地域を見て行くと、“食“というものは欠かせない要素 …
-
香港における破産について
破産には二つの方法があります。 1)債権者が裁判所に破産申立を行い、未決済の債務 …
-
タックスヘイブン地域にない海外子会社にタックスヘイブン対策税制が適用されてしまったら
「タックスヘイブン対策税制」が該当される際にはその定義として税率が①20%未満の …
-
新しい「5年」の始まり。そして香港はどう変わるのか?
半ば予想されていた事ではありましたが、5月8日、今年の7月1日以降5年間の行方を …
-
【重要】 CCM香港 休業日のお知らせ
平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …
-
恒久的施設(PE)認定課税とは?
日頃、余り目にする事は無いテーマなのかも知れませんが、国際ビジネス展開をされる企 …
-
海外勤務者に対する課税問題。各種の費用支払いを日本本社が負担するケースについて
海外勤務者に対しては各種の諸手当、出国に伴う支度金、或いは語学研修費用など国内勤 …
-
香港の大胆な挑戦:「スマートシティ」への転身に成功できるか?
約6年前、当時の香港行政長官であったCY Leungが「スマートシティイニシアテ …
-
それでも中国は香港に“手を出せない”
9月に入り香港の行政長官であるキャリー・ラムが全面的に「逃亡犯条例」を撤回したに …