CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港と『オリンピック』

新型コロナウィルスの旋風が世界中を駆け抜ける中でその結論が注目されていた東京オリンピック及びパラリンピックは324日夜、安倍晋三首相からその開催を「1年程度」延期することでIOC(国際オリンピック協会)と合意したとの発表がなされました。この発表はもともとの開催日であった2020724日の丁度4ヶ月前のことであり、この発表前にIOCが示唆していた“5中に開催是非を決定”とするものよりかなり前倒しの形であったことが、今回のパンデミックの脅威をより一層際立たせるものとなっています。

実際の話として仮に日本が開催を強行したとしても、現在の感染者数が膨れ上がる状況やトレンドを鑑みた場合、各国が選手団を派遣するのは現実的ではなく、その意味では危機的な選択を日本は土壇場で回避したと言えるものであったと評価されます。本稿ではサッカーのワールドカップと並び、世界的なイベントであるこの『オリンピック』と言う祭典を題材として香港の関わりや実績、また立ち位置などをご紹介させて頂きます。

詳しくはCCM香港HP
香港も金メダルを獲得したことがある?オリンピックの中での“立ち位置”とは?

 - お役立ち情報, ニュース, 交通, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港でのビジネス展開を促進する食産業【コーヒーブレイク】

今、香港進出を検討している会社・団体の中で一番真剣に捉えている産業は「食」にかか …

no image
香港飲食業界への進出について

香港人の一般的なライフスタイルの中では「外食」と言う習慣は切っても切り離せないも …

no image
香港の大学教育レベルは欧米有名校並み?その内容についての考察

一般的に言って、日本人にとって『留学』という言葉を聞く時に多くの者の頭の中に浮か …

no image
徐々に、そして確実に“包囲されて行く“、我々の課税環境

一見、香港とはあまり関連が無いようなことではありますが、国際課税をベースに考える …

no image
タックスヘイブン対策税制とは?

海外に法人を設立すると、必ず進出先の国の税制との絡みから検討項目のひとつとしてあ …

no image
【香港での監査報告書に於ける”意見”の種類】

一年の年度が終了すると、香港で設立をされている会社様は一様に会計監査のプロセスへ …

no image
海外子会社同士を合併させようとした場合に気をつけなくてはならない税法

海外のオペレーションは進出国のビジネス事情などを折りに付け確認しながら方向性に“ …

no image
それでも中国は香港に“手を出せない”

9月に入り香港の行政長官であるキャリー・ラムが全面的に「逃亡犯条例」を撤回したに …

no image
OECDが進める『自動的情報交換制度』の動向

日本を含めた海外の国々、特に先進国間を中心として『自動的情報交換制度』(英語:C …

no image
“隙“を突き続ける中国と香港が向き合わなくてはならない“窮状“

既に多くのメディアを通して発信されている情報ではありますが、新型コロナウィルスの …