CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

新型コロナウィルス対策:『追加支援策』に見る香港と日本の違い-2

与党の一方である公明党の山口代表が4月15日、自民党安倍晋三首相に対して新型コロナウィルス感染症に対する追加経済対策のひとつとして“所得制限なし”と言う条件で「1人10万円支給」案を直談判しました。これは、それまで安倍首相から出された幾つかの経済対策に対する与党内でのある種の“調整”事項と捉えられており、こうした社会的危険状況下に置ける、より「実効的」なセーフティーネットの提供が可能であるかどうかの提案と言えます。

この様に、其々の国には其々の社会的な仕組みや物事の捉え方等がある為、結果として“千差万別”と称するような様々な形式の支援策に落ち着いてしまう訳ですが、そんな中では香港政府の打ち出す「経済対策」と言うものは日本や米国等のそれらと比較すると、そのシンプルさに驚かされることになるのではないでしょうか?

前回はその香港の打ち出した追加支援策をご紹介しましたが、2回目となる今回は日本の支援策の受給可能な条件と言うものをご案内することで両者の違いに迫ります。

詳しくはCCM香港HP
時を同じくして追加の経済支援策を打ち出した香港政府と日本政府。

 - お役立ち情報, ニュース, 日本, 生活, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
移転価格(Transfer Pricing)文章を作成する事とは?

上場企業などの一定のビジネス規模を持ち、且つ海外展開を行なっている企業様において …

no image
【中国−海外所得(タックスヘイブン=租税回避地)課税の強化徹底へ】

今年1月初旬に相次いで中国国内新聞紙上を飾った共通のトピックが一つあります。 そ …

no image
支店として海外に進出する場合に留意しなくてはならない事

海外進出を検討されている企業は、一定の市場リサーチなどを終えた後に進出方法を決定 …

no image
質問形式で明らかにする香港の魅力とは?

香港に住むメリットを一つだけ挙げろと言われたら、一体何を思い浮かべることでしょう …

no image
そんなに遅くても大丈夫?香港の税務申告について

香港や中国などと違い、日本では「3月」と言う月は結構な負荷が掛かる月です。何故な …

no image
【 誤解?無理解?私募債とタックスヘイブン対策税制《事例紹介》 】

香港や中国、シンガポールなどで海外ビジネスを推進されている方々の中には『タックス …

no image
国際税務の手法(海外資金還流について)

子会社と本社の間には常に「配当」と「利息」の議論が存在します。特に海外子会社とな …

no image
世界三大国際金融センターとして君臨する香港

アジアの金融市場ではその存在感を一層際立たせていますが、ここで生活する人達にとっ …

no image
メインボードで超大型IPO、アリババがとうとう結実!

最近の香港を巡るニュースと言うのはその殆どが香港デモに関するものであり、このデモ …

IMG_5281-0.jpg
【香港ランチ】プリンスホテルでタイ式ビュッフェ

今日はPrince Hotelからのお誘いでランチビュッフェを食べに行きました! …