CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

米中対立の展開の“鍵“を握ることになる香港

「中国国家安全法」が全人代で承認されてからと言うもの、香港を取り巻く状況と言うのは以前からの状況に拍車をかけるが如く、まるで風雲急を告げるかのようなものとなりつつあります。現時点では米国を筆頭とした欧米各国が直ぐさま非難声明やカウンターメージャー(対抗制裁)を出すなりして中国に揺さぶりを掛けつつありますが、この「国家安全法」が導く方向性と言うものはまだ具体的には見えて来ないような状況です。

まさに国際政治の熾烈な駆引が展開する中ではありますが、果たして中国がこの問題にどこまで踏み込むのか?と言う点とそれを受けて立つ側(特に米国)の思惑や打算と言うものの関係から、改めて香港が果たしている「役割」の意味を検証します。

詳しくはCCM香港HP
本当に国家安全法は公布される?香港の構造的な役割がどのような展開を持ち込むのか?

 - お役立ち情報, ニュース, 生活, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港も入るタックスヘイブン地域の特性(3)

前々回、そして前回の2回に渡り、 「タックスヘイブン」に関する情報の纏めを行って …

no image
香港に於けるM&Aの可能性を模索する-1

上場企業が定期的に発行を義務付けられている有価証券報告書を見て行くと、その中で「 …

banner_meeting
10月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
観光するなら今がシーズンイン!いつもと少し違った香港の往訪場所は如何?

香港への観光を考える時、定番的な場所(=観光スポット)や楽しみ方と言うのは“多々 …

no image
AI開発が経済復興の鍵?香港の“これから“について

今や世界各国で競争戦争となっているのが人工知能(Artificial Intel …

no image
「居住判定」が重要となる国際課税との判断基準の肝とは?

香港やシンガポールと言ったタックスヘイブン地域(国)に住み始めると、所得の多くな …

no image
香港の構造上の有利点とは何か?vol01

世界の他の国や地域と香港を比較すると、様々な面で当地を世界有数の場所に押し上げた …

no image
香港と『オリンピック』

新型コロナウィルスの旋風が世界中を駆け抜ける中でその結論が注目されていた東京オリ …

no image
【コーヒーブレイク】台湾は“第二の香港“になってしまうのか?

2024年は世界的に見てもひとつの“転換期“となるような一年になる可能性を多分に …

no image
規制の余波と経済の停滞が招いたアジアの中心プレイヤー達の状況と香港

アジア諸国の国力をベースに考えるとした場合、政治的(軍事的と言う意味も含めます) …