“コロナ“が香港経済に与えている影響について
これは何も香港だけに限った話ではありませんが、やはりこの一年、世界中を席巻した新型コロナウイルス感染症が与えた経済へのダメージは大きな爪痕として残っています。
まず、特に一部の産業、例えば観光に絡む運輸や飲食店、或いはホテル、更にはイベント業界などの人々の娯楽に係るものは、まさに“根こそぎ“と言う表現が当てはまるかのような惨憺たる状況に追いやられたと言うことであり、その回復にはおそらく長らく時間が掛かるものと捉えられています。
こうしたこともあり、実際の経済の一面を反映するであろう失業や雇用に関する現状というのが焦点となる訳ですが、香港の状況というのはどのような推移を辿って来ているのでしょうか?本稿では既に政府筋が発表した具体的な数値を軸に、香港の状況について考察します。
詳しくはCCM香港HP
【やはり失業率が?コロナ“第4波“
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
香港人が“英国人”になる可能性とは?
香港デモを巡る情報や噂は様々なものがこの数カ月の間で出されて来ました。香港の行政 …
-
-
2015年香港経済から見る2016年の動き
どこの国でも同じ事ですが、毎年1度、その国の経済活動を表す指標なり数値が統計とし …
-
-
海外駐在に帯同する際の雇用保険の取扱い(共働きの配偶者のケース)
「海外駐在」と言うものは何も単に駐在候補者のみを海外の事務所などに送り出して終わ …
-
-
海外設備を貸与する場合の税制について
海外への進出についてはその目的に応じて準備して置かなくてはならないもの(こと)は …
-
-
国際金融都市で起こる動乱
2019年6月に起こった超大型デモは、そのスケールと同じくして香港と言う地域を揺 …
-
-
一体どの国の税法が適用される?国際税務に関する疑問
前回は其々のビジネスフェーズ(⒈製品を輸出するケース、⒉海外(香港)企業とライセ …
-
-
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー6
> 仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1 > 仮想通貨(暗号 …
-
-
中国駐在前に押さえて置くこと(中国での所得申告と納税は毎月?)
日本や香港では給与所得に関する申告と納税は年1度というのが当たり前ですが、中国に …
-
-
ポケモンGOにも課税!?
7月初めにアメリカなどが起爆剤になり、一気に世界中に浸透したNiantic社制作 …
-
-
不動産熱が再現?香港の投資家の思惑の背景とは?
香港のメジャーな英字新聞である「サウスチャイナ・モーニングポスト」(電子版)の報 …
