香港にとっての『2021年』とは、一体どうなるものなのか?
今年も3月に入り、中国では(予定されていた)全人代が開催されています。
「全人代」とは“全国人民代表大会“の略であり、この会合では多くの分野における政策が討論、決議されることになるのは(中国ウォッチャーだけではなくとも)ご存知である方々はいらっしゃることでしょう。今回、この全人代を取り上げた理由と言うのは、香港と言う都市にとって、中国政府がこの1年(2021年)、一体どのような方針でその政策を進めて行くのか?と言う重要なテーマが議論・決定されるからに他なりません。
昨年の11月、民主派議員の資格剥奪と言う流れや年始の大量逮捕劇、また英国のBNO(英国海外市民旅券)を巡る中国の対応が注目される昨今ですが、この党大会での“方向付け“はまさにそうした一連の事象に対するひとつの回答を国内外に示唆するものとなるのは間違いありません。
そのような観点から本稿でのひとつの考察をご案内します。
詳しくはCCM香港HP
【香港の立ち位置を今後、どう世界は捉えるべきなのか?】
関連記事
-
タックスヘイブン地域にない海外子会社にタックスヘイブン対策税制が適用されてしまったら
「タックスヘイブン対策税制」が該当される際にはその定義として税率が①20%未満の …
-
香港の競争力は世界第何位?
毎年の5月前後になるとスイスのローザンヌにある国際経営開発研究所(IMD=Int …
-
【平成27年度税制改正大綱~まとめ】
昨年12月30日に平成27年度の税制改正大綱が発表されましたのでポイントを纏めて …
-
観光客のバランスに変化?香港と日本の昨今の現状について
香港を訪れる観光客の数は最盛期でおおよそ6500万人と言うものであり、その数字を …
-
人口減少がトレンドとなりつつある香港の現状とその原因とは?
今年の5月7日、米国の大手電気自動車メーカーであるテスラのCEOイーロン・マスク …
-
英国のEU離脱に関する考察
英国は6月24日の国民投票でとうとう一大経済圏であるEUから“離脱をする”事とな …
-
香港の現地会計事務所の回答が「素人レベル」で困っている・・・
昨今の経済状況はやはり芳しいものではありません。香港や中国進出をされている日系企 …
-
【コーヒーブレイク】海外進出企業が陥る「罠」 〜何故、日本企業は成功出来ないのか?
世界がコロナ禍の状況に陥ってから早2年近くに経過しますが、日本のような島国であっ …
-
海外に支店を設置すると言う事
『海外進出』の際に本部が検討するオプションの中には、果たしてそれを『現地法人』と …
-
年末に迫る、「国外財産調書」提出の準備を貴方はどう捉えるか?
平成24年度の税制改正の際に適正な課税・徴収の確保を図る観点から、国外で取得した …