CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

CCM香港 休業日のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。

弊社CCM香港は、下記の日程は香港の祝日のため休業とさせていただきます。

休業中はご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

弊社問い合わせフォームや直接メールでお問い合わせいただいた内容につきましては、順次対応いたします。

<休業日>
2021年6月14日(月):端午節

 - お役立ち情報, お知らせ, 中国, 生活, 香港 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

ccm_pre01
CCMプレゼント企画 「抽選で合計30名様にお年玉プレゼント」

CCM香港よりお年玉プレゼントとして2点セットをプレゼント! プレゼント1「20 …

no image
予想以上に根深いのか?『国家安全維持法』の締め付け

香港市民と中国の関係が決定的に転換した出来事と言うのは(このBlogでも何度も取 …

choice-2692575_1920
香港行政長官の“変遷”から見えて来るもの

1997年7月、香港は旧宗主国である英国から新しい宗主国となる中国へと返還されま …

no image
KYCとAML、仮想通貨を取り囲む各種の整備

“仮想通貨元年“と言われた2017年、特に後半期の金融市場はBitcoinを中心 …

no image
香港の年金=強制積立金制度について

香港で就業という事由が発生すると起業主は自分の従業員の為にいくつかの強制制度に加 …

no image
ビジネスシーンとして見た香港の現状

8月12日、香港国際空港にはエアポート埋め尽くさんばかりの人垣が集まり、例の「逃 …

no image
【 世界消費税ランキング 】

日本も消費税が5%から8%へと上昇し、そして2017年4月にはとうとう大台の10 …

no image
【号外】香港も入るタックスヘイブン地域の特性(2)

前回の Blogでは「タックスヘイブン」の創出する利益(=メリット)面を中心に論 …

no image
香港の所得税(累進税率と標準税率)の構造って?

香港でも給与所得に対する課税と言うのは当然のことながら存在しています。その種類は …

no image
日本との違い–海外給与の取扱い

海外現地法人などに赴任となった場合はその駐在の社員に対する給与について考えて置か …