CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

増加する香港IPOを目指す日系企業

アベノミクスの失速などもその背景としてあるのかも知れませんが、冷え込んでいる東京市場の反動か、弊社にも香港IPOを目指される日本のお客様の案件が増えて参りました。

90年代中半から昨今に至るまで、多くの日系製造業の進出とその事業規模などを考えますと、この国際的な資金調達市場でありタックスヘイブン地域でもある香港のポテンシャルを充分に”使用した”日系企業の数が(殊の外)多くなかったと言う事実はむしろ驚きに値します。

事実、実績としては日系企業のIPOの成功ケースはこの5年で僅か4社しかありません。

そのひとつひとつを挙げて参りますと、以下の企業様です。

(1) SBIホールディングス(金融や不動産事業)
(2) ダイナムジャパンホールディングス(パチンコホール運営会社)
(3) イーコンテクスト・アジア(オンライン決済・電子商取引サービス)
(4) ファーストリテイリング(衣服ブランド『ユニクロ』)

香港上場のメリットは色々と御座いますが、先ず筆頭として挙げられるのは中国市場へのゲートウェイであると言う事です。香港市場上場は中国の投資家達の熱い視線を受ける事になるのと同時に、中国国内への影響力は相当なレベルでの露出になります。また株式公開を通じて人民元建て資金を調達する事で為替リスクをヘッジする事も可能になり企業の収益地盤をより強化できると言う利点もあります。こうした大きな利点を、他の国際市場と比較しても非常に低い税率や緩和されている各種のルールで企業の発展を後押しする訳です。

事実として上記に挙げておりますダイナムジャパンやイーコンテクストなどの株価はIPO価格の2倍以上に上昇している所を見るだけでも、そのメリットを充分享受していると言えるのではないでしょうか。

こうした香港IPO調達は、上場先として二つあるMain BoardとGEMの内、その殆どがMain Boardが行っており、2013年度の実績では実に東京証券取引所が調達した資金(約95億米ドル)の倍以上の、資金である217億米ドルが調達出来たとの事です。

時代はこうした部分からも確実に変わって来ているのかも知れません。

尚、CCM香港ではこうしたIPO関係でのご相談も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

◇お問い合わせフォームはこちら◇
http://www.ccm.com.hk/contact/index.html

 - お役立ち情報, ニュース, 香港, 香港法人

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

tc8nw(noise_scale)(x2.0)(level2)
台風22号(ハイマー)香港接近による休業のお知らせ

現在台風22号(海馬)の接近に伴い、香港天文台が台風警報のシグナル8(T8)を発 …

no image
香港の法人税が免除されるオフショア所得のメリット

香港法人設立を行う際のメリットと言う部分で税率(法人税16.5%)が低いと言う事 …

no image
アジアにてベストのタックスヘイブンとは一体何処になるか?

今まで当Blogではタックスヘイブンと言う切り口で香港をベースに様々な国を比較し …

no image
香港マカオへの渡航制限状況

※2020年11月25日の情報を公開しております。 >記事はこちら 2020年9 …

no image
香港法人設立の際の質問(各種節税について)②

弊社に寄せられる問い合わせの中には”節税”と言う視点が頻繁にあります。日本の税制 …

no image
香港政府の防疫措置の延長及び一部強化の情報【2021年2月23日時点】

2021年2月23日時点の香港・マカオへの渡航制限、防疫措置情報です。 1 20 …

no image
外国人も絡む、日本の健康保険に関した扶養親族要件の改正

香港を含んだ諸外国では日本で言う「健康保険制度」が整備されていないところも多々あ …

no image
香港デモに対する中国の報道状況について

香港や日本に居て香港デモの情報を手にする時、そこには一定の情報精度があると言う前 …

no image
ようやく緩和措置の導入?香港のコロナ対策について

世界のコロナ情勢を見ると、一時期の混乱期を経過して徐々に各々の解決策が実を結びつ …

no image
2024年米国大統領選の結果から発生する香港に対する変化とは?

2024年の米国大統領選では(投票前こそ)共和党候補者であるドナルド・J・トラン …