CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

特許権を海外子会社に付ける際の注意

通常、中国などに製造拠点の設置を目的とした海外子会社を作る場合、日本の親会社が所有している特許権やその他のノウハウをこの海外子会社に使用させるパターンが一般的です。こうした際に企業の進出担当者として注意することは多々ありますが、その中でも慎重に取り扱う必要のあることと言うのはやはり移転価格です。

この移転価格と言うものは製品の売買や企業の棚卸資産と言った有形資産だけに適用されるのではなく、特許権やノウハウと言った、所謂、「無形資産」の使用料にも適用対象として挙がって参ります。

「無形資産」とは、その定義として“重要な価値を有し所得の源泉となるもの“となりますが、具体的には①技術革新を要因として形成される特許権、営業秘密等、②従業員等が経営、営業、生産、研究開発、販売促進等の企業活動に於ける経験等を通じて形成したノウハウ等、③生産工程、交渉手順及び開発、販売、資金調達等に係る取引網等と言ったところになるでしょう。

そしてこれらをベースとしてそこから発生する使用料=ロイヤルティーが今回のテーマです。

詳しくはCCM香港HP
ロイヤルティ(無形資産の使用料)の授受を巡る国際税務上のさじ加減

 - お役立ち情報, 国際税務 , ,

  関連記事

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項③ ~ 香港進出をする3つの形態のメリット・デメリット ~

香港には様々な使い道がありますが、今回はその進出の形態とその際のメリット&デメリ …

no image
「仮想通貨」を巡る税法上の解釈について(2)

昨年末にかけて恐るべき勢いを持って金融業界を席巻した感のあった「仮想通貨」ですが …

no image
香港の現地会計事務所の回答が「素人レベル」で困っている・・・

昨今の経済状況はやはり芳しいものではありません。香港や中国進出をされている日系企 …

no image
日系飲食業の香港進出模様

香港における日本食の人気はひと言で形容すると“非常に高い“と言えます。実際のとこ …

no image
中国駐在前に押さえて置くこと(中国での所得申告と納税は毎月?)

日本や香港では給与所得に関する申告と納税は年1度というのが当たり前ですが、中国に …

no image
香港法人も巻き込まれる?中国における“商業賄賂”問題

一般的な見方として中国と言う国を捉えた時に『商業賄賂』と言う言葉を並べると違和感 …

no image
香港で行われている『コロナウィルス対策』

今年に入り、突如中国武漢市で発生したコロナウィルスが世界中に猛威を奮っています。 …

seminar_img
オンラインセミナー 香港法人ビジネス活用術<オフショア法人編> 1/24(水)開催

【 香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報 】 個人でも法 …

no image
インターネットを利用したビジネスの“落とし穴”

グローバルな環境においても各国の税制と言うものはそこに居住される方々にとって厳し …

no image
海外で銀行口座開設を行う際に心掛けて欲しいこと1

香港やシンガポールだけでなく、“タックスヘイブン”と称される低課税地域や国での銀 …