CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

【重要】偽メールを利用した香港への送金依頼詐欺に関する注意喚起

在香港日本国領事館より重要なお知らせが発表されました。

海外企業との間で取引を複数回行っている日本の企業が、実際に取引を行っている海外との取引先企業の担当者を装ったメールアドレスから「通常使用している口座が一時的に使えなくなっているため、香港にある別法人の口座に送ってほしい」旨の連絡を受け、当該香港の口座に売買代金の送金手続きをしたところ、後に外国取引先の担当者から「まだ、代金を受け取っていない」という連絡を受け、間違った送金先に送金してしまったことが判明しました。

取引先担当者を装ったメールは全く別の第三者から送信されたものだということが分かり、更に追求したところ、送金を受け取った口座名義人である香港法人は犯行グループとは別の法人であり、犯行グループと何ら関係がなく、自らも被害者であると認識しているようであることが判明しました。

メールによるこの種の詐欺の手口はかなり高度な技術的方法を利用しており、通常の企業担当者でもこのような犯行を即時に見破ることは非常に困難です。同様の犯行が近時頻繁になされていること、「香港の口座」を使った手口が非常に多いことについて、各企業経営者、担当者にも事前に十分に認識し、今後同種の被害が増加しないよう、可能な限り周知しておきましょう。

被害の詳細や対策につきましては、以下の3記事を御覧ください。
偽メールを利用した香港への送金依頼詐欺に対して日系企業が取るべき対策
偽メールを利用した香港への送金依頼詐欺ー被害内容の詳細
偽メールを利用した香港への送金依頼詐欺の分析

 - お知らせ, トラブル事例, ニュース, 生活, 香港 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
“特別買収目的会社“が香港IPO市場を席巻する?

香港は言わずと知れた「国際金融センター」です。今まで世界中の企業が香港の演出する …

no image
香港が消えてなくなる?出生率から見る“命運“とは?

まだそう日が経過していない話ではありますが、昨年、米国テスラ社やTwitter社 …

no image
香港で快適な賃貸物件発見するには?

香港に赴任をする際にかなり高い順番で「不安」に思われる箇所があるとすれば、それは …

no image
新行政長官任命とマニフェストから見る香港

2022年7月1日、香港では5年ぶりの体制変更が行われました。今まで当地での政治 …

banner_meeting
5月の法人設立個別相談会も、2会場で開催します!

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
日本と香港で共同プロジェクト「Blue Island憂鬱之島」制作の行方

“表現の自由“と言う観点は西側に居る我々日本人や欧米人にとって当たり前のことであ …

no image
タワマン固定資産税 課税方法改正に関するお話し

昨年の12月8日に新しい与党税制改正大綱が公表され、その詳細が明らかになりました …

no image
香港の『年金』= (強制積立金)とは?

弊社で毎月提供しているオンラインセミナーなどでも毎回のように触れるものの中には香 …

news-1172463_640
報道の乖離が著しい香港の現状とは?

域外に居住する層が得る香港情勢の情報の多くは「悲観」と言う言葉が一般的です。人権 …

IMG_7952
モロッコに行ってきました!?

こんにちは。CCM香港スタッフです。 気温が30度を超えて湿度も80%以上!室内 …