香港ビジネス活用術オンラインセミナー 9/20(木)開催
9月の無料オンラインセミナーの開催日が決定いたしましたので、お知らせいたします。
今回、仮想通貨メインのセミナーはありません。香港法人に関するセミナーを1時間行います。
香港法人を設立を検討されている方、海外法人を設立して数年経過している方、どちらの方にも必見の内容となっております。
ぜひ、ご参加ください。
【 開催日時 】
2018年9月20日(木) 20:00~21:00 <オンラインセミナー>
詳しくはこちらから→ 香港ビジネス活用術 オンラインセミナー
【 主な内容 】
■香港ビジネス活用術<香港法人編>(20:00~21:00)
第1部 香港法人設立から運営までのステップ
・現地法人、支店、駐在員事務所。目的別進出形態の選択 ・自社運営とアウトソーシングなど
第2部 香港法人活用事例から見る効果的利用法
・物販、貿易、IT、CTC(財務統括拠点)、生産管理拠点、中国及び東南アジア進出上の統括拠点
第3部 香港法人活用上の留意点
法人管理、法人口座開設、会計記帳、会計監査、納税手続き、現在保有されている法人管理会社の移管方法
※セミナー内容は変更となる場合がございます
日本全国、海外どこからでもPCとインターネットがあればどなたでも参加頂けます。
CCM香港が提供する海外法人設立、香港法人設立のセミナーのお申込はこちら
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
進出金融機関数から見る香港の横顔
国際金融センターと呼ばれて久しいこの香港ですが、ここに進出を果たしている金融機関 …
-
-
香港、史上初のロックダウン導入
欧米各国では新型コロナの再拡大を受けて様々な国で「ロックダウン」が実施されていま …
-
-
【 誤解?無理解?私募債とタックスヘイブン対策税制《事例紹介》 】
香港や中国、シンガポールなどで海外ビジネスを推進されている方々の中には『タックス …
-
-
独断と偏見で選ぶ、香港の『2019年10大ニュース』-1
1年の終わりになると必ず取り扱われるテーマの中に「◯◯◯◯年の10大ニュース」と …
-
-
ここ数年から見る香港の将来
1997年に返還されて以来、香港は中国に対して一定の独立性の維持を約束されながら …
-
-
日本から脚光が当たり始めた香港の移転価格税制
結論めいた形の話を最初から言うと、数ある税制度の中で「移転価格」と言う分野につい …
-
-
香港の法人税が免除されるオフショア所得のメリット
香港法人設立を行う際のメリットと言う部分で税率(法人税16.5%)が低いと言う事 …
-
-
【コーヒーブレイク】日系企業が目を向ける先となったベトナムと香港の立場
ここ数年、商談等でお客様から相談される先として脚光を浴びているアジアの国は、香港 …
-
-
香港での法人税の申告手続上の注意
香港に進出を果たされ、意気揚々と事業を展開されて行く“攻め”の部分に長けていらっ …
-
-
日本から脚光が当たり始めた香港の移転価格税制
結論めいた形の話を最初から言うと、数ある税制度の中で「移転価格」と言う分野につい …

