香港最新の夜景穴場スポット Ocean Terminal Parkingのオーシャンターミナル駐車場
九龍半島の先端から香港島の夜景を楽しめるスポットが誕生しました。
スターフェリー乗り場周辺は多くの観光客が集まる、ビクトリアハーバー越しの香港島夜景を見る定番スポットとなっていますが、まだ知られていない穴場スポットがチムサーチョイエリアに密かに誕生しました!!
場所はマルコポーロ香港ホテル(Marco Polo Hong Kong Hotel)に隣接りているオーシャンターミナル駐車場(海運大厦)の先端。
この景色はまだ日本のテレビやガイドブックでも紹介されていないのではないでしょうか?
人もまばらな屋上テラス。香港人のデートスポットになっています!!
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
香港で証券市場の特色について
香港は『国際金融センター』として世界に対してその地位を確立していると言えます。 …
-
-
“開港“段階へとシフトしつつある香港の現状
香港の観光についてその状況を描写すると遡ることこの数年間はやはり“非常に厳しい“ …
-
-
“隙“を突き続ける中国と香港が向き合わなくてはならない“窮状“
既に多くのメディアを通して発信されている情報ではありますが、新型コロナウィルスの …
-
-
香港の大胆な挑戦:「スマートシティ」への転身に成功できるか?
約6年前、当時の香港行政長官であったCY Leungが「スマートシティイニシアテ …
-
-
香港のハロウィンは?
10月31日のハロウィンに向けて、香港の街中でもカボチャの飾り付けを目にするよう …
-
-
“先回りする“香港のWeb3.0時代を法律がどう捌くのか?
Web3.0時代の到来禍間近と言われる中、同時代を象徴する技術である「NFT」や …
-
-
香港で旬の上海蟹を楽しむ
尖沙咀の名店、夜上海( イェ・シャンハイ)ye shanghaiの上海蟹 10月 …
-
-
旧正月こそ香港の醍醐味
中華圏における祝日のイベントや、その期間の過ごし方と言うのはまさにこの「春節」( …
-
-
現在の金融市場の趨勢から香港とシンガポールの将来の展望を考えるとどうなるか?
ニューヨーク、ロンドンに続く形で世界第3位の国際金融センター、あるいはアジア圏随 …
-
-
香港とシンガポール、改めてその違いを考える
香港とシンガポールはお互いがお互いを意識し、競争を繰り返すことでレベルアップを図 …
- PREV
- 11月の法人設立個別相談会のお知らせ
- NEXT
- 香港と香港法人の優位性とは?
