ユネスコが認定する、香港ジオ(地質)パーク
「香港」と言えば、まず一般的には美味しい食べ物が食べられる“グルメシティー”であったり、世界中のブランド品や多彩なアイテムが揃う“ショッピングシティー”であるとか、又は個性豊かな建築物が立ち並ぶ最先端の“金融センター”と言った印象が思い浮かびます。そうした認識を持つ人々に対して「香港=大自然」という言葉を出したとしたら、きっとその言葉は多くの人にとって“奇異”に聞こえてしまうことでしょう。
しかしながら、意外ではあるにせよ、香港は「自然」という視点に於いても素晴らしいものを持っている場所です。今回は「自然」と言う切り口でも素晴らしい一面をもつ香港をご紹介させて頂きます。
詳しくはCCM香港HP
【実は大自然の宝庫(!?)、香港の素晴らしい横顔】
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
マカオグランプリでCCM香港がスポンサーになったSJMセオドールプレマレーシングについて
いよいよ11月11日から始まるマカオグランプリですが、CCM香港がSJMセオドー …
-
-
『電子経済』の課税上の課題について
産業の発達と共に、ビジネスの形態も様々な形で変化して来ました。例えば電話やファッ …
-
-
新しい局面を迎えた、香港のコロナ禍対策
香港はこのコロナが発症してからというもの常にその立ち位置としては万全の対策を施し …
-
-
オフショアセンター比較、香港かそれともシンガポールか?
海外進出にはそれぞれの目的があり、それらによって進出先国が変わるのは当たり前のこ …
-
-
海外で使用するお土産って消費税は免除?
海外赴任が決定し、今まさに“これから出国“と言うような方々の中には、赴任先でこれ …
-
-
香港の「玄関」−香港国際空港(Hong Kong International Airport)
香港で最初に”遭遇する”場所とは一体何処でしょう? 皆様の頭の中には色々な観光ス …
-
-
日本の生命保険に関する税法上の違いとは?
昨今では国を跨る様々な法的規制の整備や商品提供を行う側の商業的な目的が優先されて …
-
-
「納税管理人」の概要と手続きについて
駐在を行うとそれなりの期間、日本の制度の諸々から離れることを意味します。その期間 …
-
-
1884年以来の天災(?)、香港の台風強度とその種類
香港の立地的な条件からすると、これは我が国同様、基本的には毎夏のこの時期において …
-
-
ポケモンGOにも課税!?
7月初めにアメリカなどが起爆剤になり、一気に世界中に浸透したNiantic社制作 …
- PREV
- 香港の新聞はどう言うものがあるの?
- NEXT
- 香港法人立ち上げに関わるご質問①