香港の新聞はどう言うものがあるの?
日本で生活しているとその生活の何処かに「新聞」と言うものがあります。ビジネスマンであれば、それは「日経」(日本経済新聞)であるでしょうし、また一般紙として広く大衆に読まれているものであれば、それは読売新聞であったり、毎日新聞、或いは朝日新聞などと言ったところです。更にこれらに加えて“娯楽”と言う視点で考えるならば、スポーツだけを取り扱う“スポーツ新聞”や、競馬専用の“競馬新聞”等々…、ネットの登場で衰退をしていると言われる紙媒体の代表である新聞ですが、しかしながら電子版などへの進出からも分かるように、新聞そのものが今後“どのような役割の変化をさせて行くのか?”と言うところも注目事項の一つです。
では、“所変われば”と言う事で香港に舞台を移すと一体この新聞事情はどうなっているでしょう?また一般的にどのような新聞がビジネスマンや市民の間で親しまれているのでしょうか?今回はそのような視点から各紙の特徴なども交えて香港のメディアの一端である「新聞」を取り上げて見たいと思います。
詳しくはCCM香港HP
【香港の新聞を知る事で、貴方も香港通?】
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
仮想通貨をめぐる税務問題について
話題としては頻繁に出て来る「仮想通貨」ではありますが、一般市民にとって実際にビッ …
-
-
海外子会社同士を合併させようとした場合に気をつけなくてはならない税法
海外のオペレーションは進出国のビジネス事情などを折りに付け確認しながら方向性に“ …
-
-
香港人の「本音」は一体どの方角を向いているのか?
何処でも、そして何時でも世の中を牽引する層というのは若者です。それは香港でも例外 …
-
-
留まるべきか、離れるべきか?香港の水面下では一体何が起こっているのか?
香港の現状と言うのはコロナ禍と言うこともあり、デモなどが巻き起こした昨年の「混乱 …
-
-
人材“流出“ではなくなっている香港の現状
昨今、不安定な世情が盛んに喧伝されている香港の状況ですが、必ずしも全てが“厭世モ …
-
-
香港におけるAI事情について
2023年と言う年は一般人にとっても生活の中に明確にAI(人工知能)と言うものの …
-
-
移転価格(Transfer Pricing)文章を作成する事とは?
上場企業などの一定のビジネス規模を持ち、且つ海外展開を行なっている企業様において …
-
-
独断と偏見で選ぶ、香港の『2019年10大ニュース』-1
1年の終わりになると必ず取り扱われるテーマの中に「◯◯◯◯年の10大ニュース」と …
-
-
弊社に寄せられる、よくある質問
海外法人設立を主体とする弊社業務は香港や中国を中心とした多くの質問が寄せられます …
-
-
香港人にとっての「日本」とは、如何なる存在なのか?
香港では「日本」が“溢れている”と言っても過言では無いでしょう。街を歩けばそれこ …
