CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

日本の生命保険に関する税法上の違いとは?-2

昨今では国を跨る様々な法的規制の整備や商品提供を行う側の商業的な目的が優先されてしまっている為なのか、海外での生命保険商品に加入する機会と言うのは激減しました。香港での外資系保険会社商品購入の動きについても例外ではなく、日本からの購入者は上記の理由などで最近はめっきり少なくなってしまったのが現状です

結果、日本に居住する方々が選択出来る「生保商品」と言うのはその殆どが国内で活動している生命保険会社各社(日本に進出している外資系保険会社も含む)のものだけに限られる形となっていますが、そんな中、先月の中旬(2019年2月13日)に国税庁が節税型保険に係る保険料に対する税務上の取扱いについて変更を行い、更なる引き締めの姿勢を打ち出して来ています。

こうした動きを予見していた生保各社は“駆け込み需要”と言う特需を作ることで強力に営業を掛ける形となった訳ですが、根本的な視点としては日本では“節税=悪”と言う図式すら巷では認識する向きもあります。

タラレバではありませんが、こうした変更を受けて強まる国内の「課税圧力」と言うものを前回ご説明させて頂いた商品特性をベースに、2回目となる今回はこの「節税型保険」に関する国税当局の見解と言うものに触れさせて頂きます。

詳しくはCCM香港HP
節税=悪?“緩和”と言う言葉の入り込む余地無しの生保商品をめぐる課税模様-2

 - お役立ち情報

  関連記事

no image
香港人の「本音」は一体どの方角を向いているのか?

何処でも、そして何時でも世の中を牽引する層というのは若者です。それは香港でも例外 …

no image
香港で証券市場の特色について

香港は『国際金融センター』として世界に対してその地位を確立していると言えます。 …

no image
駐在中の日本の健康保険の使用について

日本から海外に赴任となる場合、海外での生活をサポートする側面として保険手配は必須 …

no image
海外進出企業の共通する悩み事について

企業のサイズを問わず、相談事と言うのはまさに絶える事がありません。一つの問題を解 …

no image
“非香港会社”としての香港進出とは?

香港進出には何も「個人会社」形式や「パートナーシップ」形式、或いは「現地法人」形 …

no image
中央に背いた“活動家“たちの現状

今から遡ること7年、時は2014年の香港で中国政府が決定した選挙制度に対する抗議 …

no image
海外駐在に帯同する際の雇用保険の取扱い(共働きの配偶者のケース)

「海外駐在」と言うものは何も単に駐在候補者のみを海外の事務所などに送り出して終わ …

no image
色々と課題点が多い?『一帯一路』と『CEPA』の現状(1)

2000年初頭、香港が中国の“アンテナ的“な立ち位置となって貿易や金融などを中心 …

no image
国際課税事例:増資引受に係る贈与の認定について

日本や海外を跨って起こる税務関連の事件は複雑です。海外税務と言う分野は国内税理士 …

no image
それでも中国は香港に“手を出せない”

9月に入り香港の行政長官であるキャリー・ラムが全面的に「逃亡犯条例」を撤回したに …