CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

今後の香港ビジネスの描き方

昨今の香港情勢を鑑みると、企業の経営サイドとして判断に困難を伴うと見るのが一般的ではあります。海外進出と言う切り口で香港が世界各国から熱い視線を注がれていた時代と言うのは厳密に言うと2000年代初頭までの話ですが、その内容はと言うと来料加工と言う特殊な形式を使用することで貿易を促進し、その後内需拡大に乗じた形で独資への変換を行うものでありました。香港の役割と言うのはまさに世界と中国を繋げる“橋渡し“を行うと言うものであり、今までの結果を見るとその重責を“やり遂げた“と言っても過言では無いでしょう。

こんな中で政治的な衝突が当地の役割を軋ませる昨今、現在では体制側(中国北京&香港政府)が役割の保証を世界に喧伝し、非体制側はレームダック化(=まな板の鯉)に近い発信を行うことで非中国圏の大国などからの救済を求める言動を実施していますが、果たしてどのようなものとなるのでしょうか?

実際的な課題として、今後の当地でのビジネス環境の中で“実のある成果“を掴む為、在港企業は試行錯誤を覚悟していますが本稿では今後の当地でのビジネスの描き方を占って見ます。

詳しくはCCM香港HP
『中国型』金融センターとなる香港(?)の中での在港企業の舵取りとは?

 - お役立ち情報, 香港法人 ,

  関連記事

no image
給与あるところにはやはり「課税」?出向者に関する事前の忘備録

既に今までも何度かに渡って海外課税に関する議題を取り上げて来ました。しかしながら …

no image
今、改めて案内する海外法人設立の際の留意事項

近年、海外法人を設立しようとする日本人の方の数は(景気などに左右されず)継続的に …

no image
<コーヒーブレイク>ところ変われば?香港の「冠婚葬祭」について

洋の東西を問わず、「結婚式」や「葬儀」と言うものは人生にとって一大イベントです。 …

no image
インターネットを利用したビジネスの“落とし穴”

グローバルな環境においても各国の税制と言うものはそこに居住される方々にとって厳し …

no image
コロナを含めた各種対応を迫られる香港政府の“深層“

9月に入って香港政府の新型コロナウィルス感染症の対応について大きな発表がありまし …

banner_meeting
11月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港で解雇された場合の補償金とは?

景気動向や従業員の業務上のパフォーマンスなどを原因として、会社から解雇を言い渡さ …

no image
KYCとAML、仮想通貨を取り囲む各種の整備

“仮想通貨元年“と言われた2017年、特に後半期の金融市場はBitcoinを中心 …

no image
香港の年金=強制積立金制度について

香港で就業という事由が発生すると起業主は自分の従業員の為にいくつかの強制制度に加 …

no image
タックスヘイブン税制が企業に求める「文書化」の義務2

軽課税地域とされる香港は常に税務的な視点からオンショア国の標的になります。実際、 …