CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

AI開発が経済復興の鍵?香港の“これから“について

今や世界各国で競争戦争となっているのが人工知能(Artificial Intelligence=AI)の開発であり、この分野を牽引するのがアメリカであるのに異論を唱える者達は恐らくいないでしょう。開発スピードの速さが想定しているものよりも遥かに早いこともある為、スペースXのイーロン・マスク氏のような世界的に著名な経営者などは世界に大きな警鐘を鳴らしていたりしますが、最早この方向性や動きに対して(一定の圧力等によって)スピードを緩めることは可能であったとしても、ストップをかけることは誰も出来ないと言うのは明白です。

そして、そう言うことを前提として今後の成り行きを見た場合、この分野で他の者と“差別化出来る“何か?を発見し、そして実装化出来る者が現れたとしたら、その者は一夜にして成功者となり世界をリードする存在になることは間違いありません。これは単にひとりの「人間」と言う尺度ではなく、「国」や「地域」と言う形に置き換えたとしても同様です。

今回のBlogでは、香港におけるこの「AI分野」での躍進について、改めて考察して行く事にします。

詳しくはCCM香港HP
AIを制するものは世界を制す。香港の準備は如何に?

 - お役立ち情報, テクノロジー, 香港, 香港法人 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
国際課税合意が香港にどのようなインパクトをもたらすのか?

香港は言わずと知れたタックスヘイブン地域です。当地はアジアで随一のシステムを装備 …

no image
今更聞けない香港のビジネス基礎事項⑧~会計基準および会計制度

香港の会計制度は、基本的に国際会計基準(IAS)を準用しています。 この準用した …

no image
「仮想通貨」を巡る税法上の解釈について(1)

昨年末にかけて恐るべき勢いを持って金融業界を席巻した感のあった「仮想通貨」ですが …

no image
アジアでも明確な“色分け“がある?国際金融センター達のそれぞれの『横顔』

皆様にとって、アジアに於ける「金融センター」と言う単語を聞いて思い浮かべる国(& …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項④ ~シェルフカンパニー~

お客様が香港法人設立を相談されるとき、よく会計事務所や法律事務所、或いは設立サポ …

no image
香港で行う資金調達 IPOの改定項目が与える影響とは?(1)

以前も何回か香港での上場に関する記事を投稿させて頂いたこともありますが、昨今では …

no image
【重要】CCM香港休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
香港を巡るBNO対策で対立する中国と英国

香港を巡って中国と英国の対立が激しさを増しています。その対立の焦点となっているこ …

no image
恒久的施設(PE)認定課税とは?

日頃、余り目にする事は無いテーマなのかも知れませんが、国際ビジネス展開をされる企 …

no image
2017年訪日外国人の動向

毎年、日本には沢山の観光客やビジネスマン達が訪れます。主としてアジアからの来客が …