CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

米中対立の展開の“鍵“を握ることになる香港

「中国国家安全法」が全人代で承認されてからと言うもの、香港を取り巻く状況と言うのは以前からの状況に拍車をかけるが如く、まるで風雲急を告げるかのようなものとなりつつあります。現時点では米国を筆頭とした欧米各国が直ぐさま非難声明やカウンターメージャー(対抗制裁)を出すなりして中国に揺さぶりを掛けつつありますが、この「国家安全法」が導く方向性と言うものはまだ具体的には見えて来ないような状況です。

まさに国際政治の熾烈な駆引が展開する中ではありますが、果たして中国がこの問題にどこまで踏み込むのか?と言う点とそれを受けて立つ側(特に米国)の思惑や打算と言うものの関係から、改めて香港が果たしている「役割」の意味を検証します。

詳しくはCCM香港HP
本当に国家安全法は公布される?香港の構造的な役割がどのような展開を持ち込むのか?

 - お役立ち情報, ニュース, 生活, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
シャドーバンキングに走る香港の住宅購入者

数ある香港の特色を挙げると、その中には必ず世界的に(悪評で知られる)高額な不動産 …

no image
9月に迫る香港の「立法会「選挙の行方」

2020年5月に開幕した全人代で可決承認されることとなった『中国国家安全法』。 …

no image
コーポレートトレジャリーセンターから法人税率半額に至る香港の事情

香港は海外に対して非常に低い法人税率や所得税率を提供し、かつ様々な環境要素を整え …

HK.AQHIjpg
香港の空気質指数をみてみよう

香港は空が霞んでいる日も多く、スカッ!と晴れて青空や夜景がきれいに見える日は少な …

no image
【コーヒーブレイク】香港のエンタメ=香港映画界の成り立ちについて

香港はサイズにして東京都の70%程度、また僅か700万人程が住む小さなテリトリー …

no image
公示価格から見た地価の動向

今から約2ヶ月前の3月21日、国土交通省から国内の地価公示価格が発表されました。 …

no image
タックスヘイブン国、BVIの中で起こっている「変革」への対策

“タックスヘイブン”と言う言葉で世界中を括ると大よそ60国(&地域)があると考え …

no image
どうやったら税金は安くなるのか?(海外法人利用の場合)

一部の国や地域は除くとして一般的に企業や個人にとって、「税金」と言うものは避けて …

no image
香港の現地会計事務所の回答が「素人レベル」で困っている・・・

昨今の経済状況はやはり芳しいものではありません。香港や中国進出をされている日系企 …

no image
香港の政治の変遷と今後の方向性について

香港は1997年に英国から中国へ返還され、その後“50年間“と言う前提条件で「一 …