CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

【コーヒーブレイク】香港のエンタメ=香港映画界の成り立ちについて

香港はサイズにして東京都の70%程度、また僅か700万人程が住む小さなテリトリーではありますが、他には無い様々な“顔“を持っているエネルギッシュな街であると言えます。例えば食について語ると当地には世界中から腕利きのシェフ達が集まりますし、貿易では世界最大市場のひとつである中国大陸へのゲートウェイと言うポジション、また、金融に置いても世界で最先端の金融手法を導入・駆使していますし、AIなどに代表される新しいテクノロジーの吸収にも余念がありません。

そんな最高の「環境」を日夜提供している香港ですが、同時にここはまた“エンタメの聖地“のひとつとして認識されている場所でもあります。中でも古くから香港市民や世界中のファンに対して楽しみを提供して来た産業の中には『映画』があり、当地の映画産業と言うのは世界的にも非常に高い評価を受けている分野と言っても良いでしょう。今回のBlogでは、コーヒーブレイクとして、そんな香港映画の歴史をご紹介し、輩出した作品やスターについて触れて行くことにします。

詳しくはCCM香港HP
香港映画界の歴史とスターの変遷

 - お役立ち情報, ニュース, 生活, 香港 , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

3d people - man, people push up word "tax"
【駐在員&出張者税務 - 日本と中国で2重所得税の課税?】

個人の海外税務において頻繁に出るキーワードのうちの一つは『183日』と言う言葉で …

no image
香港・中国日本人学校について

香港だけでなく中国国内でも家族帯同ケースの場合、悩みの種は尽きません。 特に日本 …

no image
外資系赴任者の社宅を巡る税務的判断

外国に本社を持つ企業が日本国内の子会社の業績に将来性を感じ取り、当初送っていた駐 …

no image
海外駐在に帯同する際の雇用保険の取扱い(共働きの配偶者のケース)

「海外駐在」と言うものは何も単に駐在候補者のみを海外の事務所などに送り出して終わ …

no image
旧正月だからこそ“ちょっとした変化”が訪れる香港と、その歴史的な意味合い

我々日本人は、アジアに位置しながら、一部を除いて余り周辺国家について知る機会があ …

no image
香港の構造上の有利点とは何か?-2

香港を世界有数の地位に押し上げたく構造上の有利な点と言うのは前回、ご案内した「金 …

no image
中国で確定申告は必要か?

税金を支払う季節になって来ると、この手の質問が当社にもお客様から来る事が多くなっ …

no image
どんな思いで現在のウクライナを見ているのか?香港人の無念とは。

既に世界中を揺るがしている大きな出来事にまで発展してしまったロシアによる「ウクラ …

seminar_img
オンラインセミナー 香港法人ビジネス活用術<オフショア法人編> 12/20(水)開催

【 香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報 】 個人でも法 …

no image
タックスヘイブン対策税制上、唯一例外とされる”統括会社”とは?

香港は税率が法人税、個人所得税共に20%以下であると言う事実もありますので、&# …