CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

 【コーヒーブレイク】米国中間選挙が中国(香港含む)にどのような影響を与えるのか?

去る11月8日、米国ではバイデン政権運営下での評価を米国民が与える意味合いを持つ中間選挙が行われました(現在も最終確定は持ち越し)。選挙前は共和党が圧勝をするのではないか?と囁かれていた今回の選挙の流れではありましたが、再び発生した(?)選挙の不正騒動などの影響もあり、民主党が健闘、大まかな結果としては共和党が上院及び下院共辛うじて勝利を奪うのではないかと認識されつつも総体的には混迷具合を深めています。

では海の向こうからこうした米国の事態を眺める中国の思惑は何処にあるのでしょうか?

中国に対する米国のスタンスは、トランプ前政権から勃発した米中経済戦争を契機としてバイデン政権も基本的なポジションは“踏襲している“と言った感が見受けられます。ではこの中間選挙から2024年の大統領選までの間、そしてそれ以降の関係と言うのはどのようになるのか?と言うテーマが今後の世界経済の行く末に大きなインパクトを与える形になるとした場合、両国は果たしてどのようなスタンスを取って行くことになるのでしょうか?

現状で存在する情報のピース(欠片)を拾い上げて行くと、場合によっては台湾絡みの「27年侵攻説」と言うものがキーポイントとなるやも知れず、様々な不安材料がそこら中に散りばめられているのが今の状況と言っても良いかも知れません。今回は(コーヒーブレイクとして)こうした国家間での政治バランスが絡んで来ることを前提とした米中関係について見て行くこととします。

詳しくはCCM香港HP
“27年説“がある限り対立しないことは不可能?中間選挙結果後の米国との関係について

 - お役立ち情報

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

virus-6852618_640
香港で発生したオミクロン株感染2例について

この2年に渡って世界を席巻して来た新型コロナウィルス感染症の影響がようやく沈静化 …

no image
【重要】 CCM香港 休業日のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
良いビジネスコンサルタント会社の見分け方

日本のお客様から受ける問合せの中には香港でビジネス上良い取引先の選定のコツや質の …

no image
香港の命運の決める?広深港高速鉄道の与えるインパクト

ビジネスを推進する為の香港・中国国内のインフラ構築の動きに拍車が掛かりつつありま …

no image
質問形式で明らかにする香港の魅力とは?(2)

香港に住むメリットは非常に多くの断面がある為、中々その中から一つだけ挙げろと言わ …

no image
【重要】CCM香港休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
タックスヘイブン国、BVIの中で起こっている「変革」への対策

“タックスヘイブン”と言う言葉で世界中を括ると大よそ60国(&地域)があると考え …

no image
香港に於ける「個人情報」の取扱いについてー2

昨今は国を問わず個人に関する情報と言うものに対して人々の意識は鋭敏になって参りま …

no image
『香港国家安全維持法』導入から3年経過:影響と現状の分析

『香港国家安全維持法』の導入から早くも3年が経過しました。導入当初の騒ぎは別とし …

banner_meeting
2019年3月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …