CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

2016年、大きく変化した銀行口座模様

2016年もあともう数日を残すばかりとなりました。弊社のような海外法人設立を行なうコンサル会社や会計・弁護士事務所などにとって、この年の最大のテーマとなったものは『銀行口座』に係わることでございます。

昨年の今時分、今現在起こっている銀行側の大幅な“態度硬化”を一体誰が予想していたことでしょうか?もともとマネーロンダリング(資金洗浄)の可能性を含む口座の排除を主な目的としてスタートしたこの“締め付け制度”ではありましたが、その後に続く世界的なスキャンダルのリーク(パナマ文書)が金融機関そのものに追い打ちを掛けてしまう事で制度強化の流れに拍車がかかってしまい、今では“雁字搦め”の様相を呈して来つつあります。

さて、果たしてこの“憂鬱なトレンド”は、来年以降どのような動きへと繋がって行くのでしょうか?

詳しくはCCM香港HP 【海外銀行口座事情から見えて来る来年の“風景”

 - HSBC, お役立ち情報, 海外銀行情報 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

HSBC Valletta Branch

マルタ島で見かけたHSBCバレッタ支店。 HSBC香港のATMカードでユーロを引 …

no image
香港で証券市場の特色について

香港は『国際金融センター』として世界に対してその地位を確立していると言えます。 …

no image
源泉徴収と言う視点からみた国際税務

一般的に外国企業が日本において日本のマーケットを利用して何等かの所得を獲得した場 …

no image
駐在中の日本の健康保険の使用について

日本から海外に赴任となる場合、海外での生活をサポートする側面として保険手配は必須 …

no image
【コーヒーブレイク】歴史から見て行く香港と言う地域について-2

今回も前回から引き続き“コーヒーブレイク”と言うことで香港の歴史について触れて行 …

no image
色々と課題点が多い?『一帯一路』と『CEPA』の現状(1)

2000年初頭、香港が中国の“アンテナ的“な立ち位置となって貿易や金融などを中心 …

no image
【 香港に於ける課税対象所得の定義 】

事業活動を行っても法人税によって体力を”奪われる”と云う …

no image
香港開港宣言!今年から香港がようやく“近く“になる?

香港のコロナ対策は“終結を迎えた“と言っても間違いないと言える発表が、この程香港 …

bitcoin
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー8

> 仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1 > 仮想通貨(暗号 …

no image
香港にとっての運命の年、“2047年”とは?

香港に住む者たちにとって(今から27年後である)『2047年』と言う年がまさに“ …