CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

KYCとAML、仮想通貨を取り囲む各種の整備

“仮想通貨元年“と言われた2017年、特に後半期の金融市場はBitcoinを中心とした仮想通貨勢に振り回される形となったことは皆さんの記憶にも新しいことでしょう。そして明けた2018年、国内取引所の中では”大手“と自他共に認められていたCoincheck社が何者かのハッキングによって運用通貨のひとつであったNEMから約580億円相当もの金額の流出と言う被害が発生し、同社は現在でもその補填に対する全面的な体制と言うものを打ち出せておりません。

こうした、所謂”セキュリティーの脆弱さ“を露呈してしまった仮想通貨(と言うより仮想通貨取引所)のバタバタ劇を見て、一部では早くもこの仮想通貨はピークアウトを迎えたと見る向きも出ておりますが、実際のところはどうなのでしょう?またそれとは対照的に、これらの事態を”静観する“金融機関などはそのセキュリティー向上のための手段をどのように捉えているのでしょうか?

詳しくはCCM香港HP
口座開設者とお金の性質を“特定する“、KYCとAMLについて

 - お役立ち情報, 仮想通貨, 投資 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

bitcoin
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー4

> 仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1 > 仮想通貨(暗号 …

cyclone-62957_640
1884年以来の天災(?)、香港の台風強度とその種類

香港の立地的な条件からすると、これは我が国同様、基本的には毎夏のこの時期において …

no image
政府機関が宣伝する香港の魅力とは?

ビジネス誘致と言う視点で政府機関の一部として公式に香港のプロモーションを行なって …

no image
香港の税制を有効利用して見る方法

香港やシンガポールと言った地域・国は俗に言うタックスヘイブン地域となる訳ですが、 …

no image
日本との違い–海外給与の取扱い

海外現地法人などに赴任となった場合はその駐在の社員に対する給与について考えて置か …

no image
海外子会社同士を合併させようとした場合に気をつけなくてはならない税法

海外のオペレーションは進出国のビジネス事情などを折りに付け確認しながら方向性に“ …

no image
映画でも度々舞台となる香港の魅力②

香港を語る上では多くの論点が存在することは明らかです。僅か700万人程度のテリト …

no image
2015年香港経済から見る2016年の動き

どこの国でも同じ事ですが、毎年1度、その国の経済活動を表す指標なり数値が統計とし …

no image
今後の香港ビジネスの描き方

昨今の香港情勢を鑑みると、企業の経営サイドとして判断に困難を伴うと見るのが一般的 …

no image
「中国と香港の違い」どうしても相容れない関係-2

前回から2回目となる今回も、香港と中国の「違い」について触れて行きます。この考察 …